検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者が労働力商品を止揚したいわけ 

著者名 堀 利和/編著
著者名ヨミ ホリ トシカズ
出版者 社会評論社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架36927/294/2102731305一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100314581
書誌種別 図書
書名 障害者が労働力商品を止揚したいわけ 
書名ヨミ ショウガイシャ ガ ロウドウリョク ショウヒン オ シヨウ シタイ ワケ
きらない わけない ともにはたらく
叢書名 SQ選書
叢書番号 04
言語区分 日本語
著者名 堀 利和/編著
著者名ヨミ ホリ トシカズ
出版地 東京
出版者 社会評論社
出版年月 2015.9
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-7845-1723-7
ISBN 4-7845-1723-7
数量 301p
大きさ 19cm
分類記号 369.27
件名 障害者   就労支援(障害者)   社会的企業
内容紹介 「能力身分制市民社会」である資本主義社会を根本的に変革し、「共生・共働」の理念を実現する社会をどのように創りあげるのか。障害者の労働問題を基軸に、その実践的思想的課題を提起する新経済社会論。
著者紹介 小学校就学直前に薬害による難病で失明。明治学院大学、日本社会事業学校卒。立教大学コミュニティ福祉学部兼任講師。特定非営利活動法人共同連代表。著書に「はじめての障害者問題」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
369.27
障害者 就労支援(障害者) 社会的企業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。