蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
eスポーツはじめて事典 1
|
著者名 |
筧 誠一郎/監修
|
著者名ヨミ |
カケヒ セイイチロウ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J798/イス/1 | 0600631552 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100842131 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
eスポーツはじめて事典 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
イースポーツ ハジメテ ジテン |
各巻書名 |
eスポーツって、なに? |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
筧 誠一郎/監修
|
著者名ヨミ |
カケヒ セイイチロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2020.10 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-7999-0386-5 |
ISBN |
4-7999-0386-5 |
数量 |
47p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
798.5
|
件名 |
eスポーツ
|
学習件名 |
eスポーツ テレビゲーム パソコン |
内容紹介 |
テレビゲームやパソコンゲームを使った競技「eスポーツ」の魅力を豊富な写真で解説。1は、eスポーツの成り立ちや、世界の主なeスポーツ大会、eスポーツへの企業の注目度、eスポーツ専用の機器などを紹介する。 |
目次タイトル |
はじめに “eスポーツ”の今までと今について 筧誠一郎 |
|
巻頭トピックス 令和時代はeスポーツが盛り上がる |
|
第1章 eスポーツの成り立ち |
|
1 そもそも“スポーツ”とは何か ■スポーツとは、もともと“楽しむ”という意味 ■フィジカルスポーツとマインドスポーツ ■競技することが、スポーツの本質だ 2 eスポーツとは何か ■eスポーツの定義 ■eスポーツという1種類のゲームがあるわけではない 3 ビデオゲームはどのように発展したか ■ビデオゲームがeスポーツのはじまりだ! ■意外に古い? ビデオゲームの歴史 ■日本初は“テニス”ゲームだった ■日本と海外ではゲームの発展が異なっていた ■パソコンのオンライン化で対戦型が人気に 4 eスポーツのはじまり ■eスポーツの原点はLANパーティー ■アーケードゲームのイベント化 |
|
第2章 世界の主なeスポーツ大会 |
|
1 日本でのeスポーツ大会のはじまり ■全国各地を巡ったゲーム大会 ■対戦型格闘ゲームのブームがやってきた!! ■国体「文化プログラム」でeスポーツを採用 2 世界のeスポーツ大会事情 ■PCゲームが中心の欧米から、イベント化が広がった ■アジアのeスポーツ先進国、韓国・中国 ■WCGが12万人動員のビッグイベントに成長 ■アメリカ・ヨーロッパのeスポーツ大会 ■日本人プレーヤーが、世界で活躍しはじめている 3 主なeスポーツ・イベントの概要 ■インテル・エクストリーム・マスターズ ■ワールド・eスポーツ・ゲームズ ■チャイナジョイ ■RAGEの主催大会 コラム 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 |
|
第3章 eスポーツの“今” |
|
1 eスポーツへの企業の注目度 ■競技人口、観戦・視聴人口が増えるeスポーツ ■垣根を越えて人気が高まるeスポーツの可能性 ■企業の注目度がeスポーツへの注目度にもつながる ■プロスポーツ団体もeスポーツに注目 2 eスポーツ大会の賞金 ■海外では高額賞金が出る大会が多い ■優勝賞金1億円超えはめずらしくない ■日本でも、高額賞金の出る大会がはじまっている 3 eスポーツ専用の機器で、eスポーツをより楽しく!! ■使用機器によって、勝敗が変わる!? ■ゲームに勝つためのゲーミングPC(パソコン) ■ゲーム用に高性能化されたゲーミングスマホ ■プレーヤーの速いキータッチに対応できるゲーミングキーボード ■速くて激しい動きに対応できるゲーミングマウス ■その他のゲーミングギア 4 eスポーツ専用施設で、プロのゲーミングを体験 ■ゲームに適した環境が用意された専用施設が登場 |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
政党政治の法構造 : 明治・大正期…
白井 誠/著
占領政策としての帝国議会改革と国会…
梶田 秀/著
戦後国会における議員立法
高野 恵亮/著
日本の国会 : 審議する立法府へ
大山 礼子/著
速記者たちの国会秘録
菊地 正憲/著
戦間期における議会改革
前田 英昭/著
帝国議会誕生 : 今の国会と何が違…
原田 敬一/著
守衛長の見た帝国議会
渡辺 行男/著
新制日本国会史1993~2000
日本国会史編纂会…
目で見る議会政治百年史追録
衆議院/編集,参…
国会 : 議会開設110年記念
議会政治百十年誌便覧
高木 日出男/著
帝国議会改革論
村瀬 信一/著
日本国会百年史最終完結編
国会資料編纂会/…
日本議会史録2
内田 健三/[ほ…
日本議会史録3
内田 健三/[ほ…
日本議会史録1
内田 健三/[ほ…
新制日本国会史上巻
エピソードで綴る国会の100年 :…
前田 英昭/著
目で見る議会政治百年史
衆議院/編集,参…
日本議会史録6
内田 健三/[ほ…
日本議会史録5
内田 健三/[ほ…
日本議会史録4
内田 健三/[ほ…
国会百年
毎日新聞政治部/…
議会は生きている : 国会百年、政…
岸本 弘一/著
議会制度百年史資料編
衆議院/編集,参…
議会制度百年史帝国議会史 下巻
衆議院/編集,参…
議会制度百年史帝国議会史 上巻
衆議院/編集,参…
議会制度百年史衆議院議員名鑑
衆議院/編集,参…
議会制度百年史国会史 下巻
衆議院/編集,参…
議会制度百年史国会史 中巻
衆議院/編集,参…
議会制度百年史国会史 上巻
衆議院/編集,参…
議会制度百年史国会議案件名録
衆議院/編集,参…
議会制度百年…貴族院・参議院議員名鑑
衆議院/編集,参…
議会制度百年史議会制度編
衆議院/編集,参…
議会制度百年史院内会派編衆議院の部
衆議院/編集,参…
議会制度…院内会派編貴族院参議院の部
衆議院/編集,参…
日本の議会100年 : 議会開設百…
国立国会図書館/…
議会制度百年の歴史
議会制度調査会/…
新制日本国会史中巻
前へ
次へ
前のページへ