蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
里親養育と里親ソーシャルワーク
|
著者名 |
庄司 順一/編
|
著者名ヨミ |
ショウジ ジュンイチ |
出版者 |
福村出版
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36943/25/ | 2102438391 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002215357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
里親養育と里親ソーシャルワーク |
書名ヨミ |
サトオヤ ヨウイク ト サトオヤ ソーシャル ワーク |
叢書名 |
社会的養護シリーズ
|
叢書番号 |
1 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
庄司 順一/編
鈴木 力/編
宮島 清/編
庄司 順一/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ショウジ ジュンイチ スズキ ツトム ミヤジマ キヨシ ショウジ ジュンイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
福村出版
|
出版年月 |
2011.7 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-571-42510-3 |
ISBN |
4-571-42510-3 |
数量 |
240p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.43
|
件名 |
里親制度
|
内容紹介 |
里親制度・養育を理解する上で必要な領域をバランスよく取り上げたテキスト。制度の現状・課題や歴史をはじめ、養育の具体的内容、里親ソーシャルワークの基本的な考え方を解説する。 |
著者紹介 |
元青山学院大学教育人間科学部教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
本書成立の経緯と韓国社会の一位相 |
有田 伸/著 |
|
|
|
2 |
韓国への結婚移民 |
李 惠景/著 |
|
|
|
3 |
非正規滞在者からみた日本の外国人政策 |
鈴木 江理子/著 |
|
|
|
4 |
韓国の外国人労働者 |
薛 東勲/著 |
|
|
|
5 |
オーストラリアの外国人労働者と多文化主義 |
関根 政美/著 |
|
|
|
6 |
討論:いま何が問われ、何が含意されているのか、あるいは何が問われなかったのか |
西原 和久/著 |
|
|
|
7 |
「多文化共生」と「在日朝鮮人」 |
山本 かほり/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ