蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
R・M・ヘアの道徳哲学
|
著者名 |
佐藤 岳詩/著
|
著者名ヨミ |
サトウ タケシ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 150/28/ | 0106367795 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002350711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
R・M・ヘアの道徳哲学 |
書名ヨミ |
アール エム ヘア ノ ドウトク テツガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐藤 岳詩/著
|
著者名ヨミ |
サトウ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2012.10 |
本体価格 |
¥4300 |
ISBN |
978-4-326-10221-1 |
ISBN |
4-326-10221-1 |
数量 |
12,276,13p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
150
|
件名 |
倫理学
|
個人件名 |
Hare,Richard Mervyn |
注記 |
文献:巻末p5~13 |
内容紹介 |
道徳とは? 道徳的に考えるとは? 道徳的判断を下すとは? イギリスの道徳哲学者R・M・ヘアの道徳哲学にまつわる数々の誤解を払拭し、彼の論じたことが何だったのかを考えることで、彼の議論が持つ真の重要性を解明する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 選好功利主義の成立 |
|
|
|
|
2 |
第一章 ヘアの道徳哲学 |
|
|
|
|
3 |
第二章 道徳的な判断を下すということ |
|
|
|
|
4 |
第Ⅱ部 ヘアへの批判と応答 |
|
|
|
|
5 |
第三章 選好功利主義は規範倫理学理論か |
|
|
|
|
6 |
第四章 中立性と合理性 |
|
|
|
|
7 |
第五章 「道徳的な問い」への答え |
|
|
|
|
8 |
第Ⅲ部 道徳哲学の限界と役割 |
|
|
|
|
9 |
第六章 生き方について哲学が言えること |
|
|
|
|
10 |
第七章 道徳哲学の役割と機能 |
|
|
|
|
11 |
結語 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ