検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸野楳嶺 本画篇

著者名 幸野 楳嶺/[画]
著者名ヨミ コウノ バイレイ
出版者 芸艸堂
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般大型7219/21/12100558603一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001320090
書誌種別 図書
書名 幸野楳嶺 本画篇
巻次(漢字) 本画篇
書名ヨミ コウノ バイレイ
言語区分 日本語
著者名 幸野 楳嶺/[画]
著者名ヨミ コウノ バイレイ
出版地 京都
出版者 芸艸堂
出版年月 1995.5
本体価格 ¥19417
数量 303p
大きさ 37cm
分類記号 721.9
注記 幸野楳嶺没後一〇〇年記念出版
注記 幸野楳嶺略歴 岩田由美子編:p295~299
内容紹介 江戸時代の様式から近代へと移行する重要な時期に活躍し日本画壇、京都画壇に偉大な業績を残した画家・幸野楳嶺の作品集。本画篇と習画篇の2巻。作品、修画綱要図などカラー図版で紹介する。
著者紹介 1844年京都府生まれ。明治前期の日本画家。80年京都画学校創立にも参画。門下に竹内栖鳳、川合玉堂らがいる。代表作に「帝釈試三獣図」「田家秋景」など。1895年没。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
324.62
離婚 養育費
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。