蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J908/コト/17 | 0600613812 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
おおみそかの金馬 |
|
|
|
|
| 2 |
しみずがに |
|
|
|
|
| 3 |
おらが世界一 |
|
|
|
|
| 4 |
蛸釣り長兵衛 |
|
|
|
|
| 5 |
蛸釣り長兵衛 |
|
|
|
|
| 6 |
琵琶湖の主 |
|
|
|
|
| 7 |
琵琶湖の主 |
|
|
|
|
| 8 |
嫁と姑 |
|
|
|
|
| 9 |
牛と狐と獅子 |
|
|
|
|
| 10 |
按司がなし |
|
|
|
|
| 11 |
かえるのおんがえし |
|
|
|
|
| 12 |
海の水が塩からいわけ |
|
|
|
|
| 13 |
東照寺の大ぐも |
|
|
|
|
| 14 |
せんたく狐 |
|
|
|
|
| 15 |
天狗のはなし |
|
|
|
|
| 16 |
かっぱと尻子玉 |
|
|
|
|
| 17 |
高野谷の狐 |
|
|
|
|
| 18 |
さえもん五郎さま |
|
|
|
|
| 19 |
潮干る珠 |
|
|
|
|
| 20 |
おふくと鬼 |
|
|
|
|
| 21 |
琵琶とむすめ |
|
|
|
|
| 22 |
のた坊主 |
|
|
|
|
| 23 |
むすめと大蛇とたにし |
|
|
|
|
| 24 |
五右衛門地蔵 |
|
|
|
|
| 25 |
毛替地蔵 |
|
|
|
|
| 26 |
大蔵ねこ |
|
|
|
|
| 27 |
背くらべ |
|
|
|
|
| 28 |
運のよい鉄砲打ち |
|
|
|
|
| 29 |
あわての長吉 |
|
|
|
|
| 30 |
あわての長吉 |
|
|
|
|
| 31 |
新平さと牛鬼 |
|
|
|
|
| 32 |
三ざのむすめ |
|
|
|
|
| 33 |
白ぎつねの恩返し |
|
|
|
|
| 34 |
白ぎつねの恩返し |
|
|
|
|
| 35 |
ばけもんをひとくち |
|
|
|
|
| 36 |
地蔵の運定め |
|
|
|
|
| 37 |
屁こきじい |
|
|
|
|
| 38 |
にせ本尊 |
|
|
|
|
| 39 |
平林 |
|
|
|
|
| 40 |
嫁とちゃうでばあさんやで |
|
|
|
|
| 41 |
ゆめの蜂 |
|
|
|
|
| 42 |
鬼の小槌 |
|
|
|
|
| 43 |
とっつこか、ひっつこか |
|
|
|
|
| 44 |
戸板をかつぐ |
|
|
|
|
| 45 |
おおかみの恩返し |
|
|
|
|
| 46 |
鬼の嫁さん |
|
|
|
|
| 47 |
蛇難の運 |
|
|
|
|
| 48 |
どろぼうの名人 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ