検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フリーダ・カーロ 

著者名 筑摩書房編集部/著
著者名ヨミ チクマ ショボウ ヘンシュウブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J723/カフ/0600561387児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100326463
書誌種別 図書(児童)
書名 フリーダ・カーロ 
書名ヨミ フリーダ カーロ
悲劇と情熱に生きた芸術家の生涯
叢書名 ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>
言語区分 日本語
著者名 筑摩書房編集部/著
著者名ヨミ チクマ ショボウ ヘンシュウブ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.10
本体価格 ¥1200
ISBN 978-4-480-76640-3
ISBN 4-480-76640-3
数量 171p
大きさ 19cm
分類記号 723.56
個人件名 Kahlo Frida
学習件名 伝記 フリーダ・カーロ
注記 年表:p164〜167 読書案内:p168〜171
内容紹介 メキシコが生んだ20世紀を代表する画家のひとり、フリーダ・カーロ。重度の障害を背負い、苦痛や絶望をあるがままに表現したフリーダの作品と47年の短い人生を辿る。巻末エッセイも収録。
目次タイトル 序章 生きづらさ抱えた人々に愛される「現代のイコン」
「わたし」が生き延びるための絵
第一章 わたしはどこから来たの?
父ヴィルヘルム・カーロ/母マティルデ・カルデロン/メキシコ革命の娘/「びっこ」のフリーダ/カチュチャス/いつかディエゴの子を産むわ
第二章 事故
天蓋ベッドにとりつけた鏡/プレッシャーから芽生えた才能/運命の男との出会い/巨人と、コヨアカンのびっこ姫
第三章 象と鳩の結婚
ディエゴ・リベラという男/象と鳩の結婚/アメリカへ/絵はわたしの世界そのもの/わたしは誠実だろうか/流産と母の死/再び故郷メキシコへ
第四章 ちょっとした刺し傷
傷ついた関係をつなぎ直す/レオン・トロツキーを迎えて/ロマンスのてんまつ/爆弾のまわりに巻かれたリボン/わたしの作品は自伝である/パリ進出/ディエゴにはうんざり
第五章 離婚そして再婚
絵こそわたしの旅/トロツキー暗殺される/二度めの結婚式/花、動物、子どもたち…
第六章 希望の樹、堅固なれ
夜のとばりが降りる/折れた背骨/体が行く手をはばむ/まだ描きたい!/わたしには翼がある/永遠のフリーダ
巻末エッセイ 「フリーダ・カーロって好きですか?」森村泰昌
年表
読書案内
設問



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筑摩書房編集部
2015
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。