蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自治体法務の多元的統制
|
著者名 |
田中 孝男/著
|
著者名ヨミ |
タナカ タカオ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3185/76/ | 0106528303 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100331538 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体法務の多元的統制 |
書名ヨミ |
ジチタイ ホウム ノ タゲンテキ トウセイ |
|
ガバナンスの構造転換を目指して |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田中 孝男/著
|
著者名ヨミ |
タナカ タカオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2015.11 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-474-05329-8 |
ISBN |
4-474-05329-8 |
数量 |
8,511p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
318.5
|
件名 |
地方行政
|
内容紹介 |
地域住民の福祉と権利利益の維持向上のために、日本の自治体における法務活動に対する統制のあり方について、条例の制定や争訟などを取り上げ、東アジアとの比較を踏まえて考察する。 |
目次タイトル |
序章 研究課題の設定と研究方法 |
|
第一部 自治立法の統制 |
|
第一章 条例制定裁量の統制 |
|
第二章 条例制定基準の意義と課題 |
|
第三章 条例制定事実論の構築 |
|
補論1 韓国地方自治団体の法務管理-釜山広域市を例に |
|
第二部 自治体における争訟法務の統制 |
|
第四章 新行政不服審査法と自治体 |
|
補論2 台湾における訴願法の運用 |
|
第五章 住民監査請求制度の現状とその改革 |
|
補論3 韓国の住民争訟制度 |
|
第三部 自治体における訴訟法務の統制 |
|
第六章 自治体の訴訟組織法制の再構築 |
|
第七章 自治体訴訟法務の文民統制 |
|
終章 自治体法務統制論 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ