検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北村透谷 

著者名 佐藤 善也/著
著者名ヨミ サトウ ゼンヤ
出版者 三弥井書店
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91026/キト 19/2102735556一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100350609
書誌種別 図書
書名 北村透谷 
書名ヨミ キタムラ トウコク
解説と論究
言語区分 日本語
著者名 佐藤 善也/著
著者名ヨミ サトウ ゼンヤ
出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版年月 2015.12
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-8382-3289-5
ISBN 4-8382-3289-5
数量 369p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
個人件名 北村 透谷
内容紹介 著者がこれまで北村透谷及び透谷に関連する事柄について書いてきたものの中から、既刊の著書に未収録のものを集める。小説と戯曲、手記と書簡、評論、書評・解題など6部で構成。
著者紹介 1929年横浜市生まれ。東京大学文学部国語国文学科卒業。立教大学名誉教授。著書に「北村透谷と人生相渉論争」など。
目次タイトル Ⅰ 透谷のことば
一 透谷のことば五選 二 現代語訳「一夕観」
Ⅱ 小説と戯曲
一 「我牢獄」解読の諸方法 二 史劇「悪夢」の構想 三 「悪夢」の制作と福地桜痴の戯曲「東鑑拝賀巻」 四 「悪夢」残響 五 『蓬萊曲』概説 六 『蓬萊曲』の世界
Ⅲ 手記と書簡
一 「富士山遊びの記臆」 二 「富士山遊びの記臆」再説 三 透谷伝に関する二、三の問題 四 <詩人コロリア> 五 透谷の筆跡から 六 <北村ミナ宛書簡草稿>は藤村の誤写か
Ⅳ 評論
一 透谷の批評と文学観 二 「当世文学の潮模様」 三 当代文学批判開始までの文学環境概観 四 事典的解説
Ⅴ 書評・解題
一 書評 二 解題
Ⅵ 注解・注釈
一 岩波文庫『北村透谷選集』巻末の<注解>について 二 「北村透谷集注釈」の<補注>において引用を省略した英語原文一覧



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
910.268
北村 透谷
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。