検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子育ての会話分析 

著者名 高田 明/編
著者名ヨミ タカダ アキラ
出版者 昭和堂
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架59904/1/1102436715一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100361067
書誌種別 図書
書名 子育ての会話分析 
書名ヨミ コソダテ ノ カイワ ブンセキ
おとなと子どもの「責任」はどう育つか
言語区分 日本語
著者名 高田 明/編   嶋田 容子/編   川島 理恵/編
著者名ヨミ タカダ アキラ シマダ ヨウコ カワシマ ミチエ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2016.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-8122-1527-2
ISBN 4-8122-1527-2
数量 9,251p
大きさ 22cm
分類記号 599.04
件名 育児   談話分析
注記 文献:p233〜246
内容紹介 養育者-子ども間相互行為を中心に扱った会話分析研究の本。養育者-子ども間相互行為においてトラブルがどう解消されるのか、感動がどのように生み出されるのかを分析し、両者が共に「責任」を育んでいく様子を明らかにする。
著者紹介 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科准教授。専門は人類学、地域研究。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 養育者-子ども間相互行為における「責任」の形成 高田 明/著
2 触っちゃダメ 高梨 克也/著
3 言うこと聞きなさい 遠藤 智子/著 高田 明/著
4 ん?なあに? 黒嶋 智美/著
5 養育者-子ども間の会話における謝罪表現の言語的社会化 マシュー・バーデルスキー/著
6 子どもと声を合わせたら 嶋田 容子/著
7 会話のはじめの一歩 森田 笑/著
8 家族をなすこと 川島 理恵/著 高田 明/著
9 膝に抱っこして遊ぶ姿勢 高木 智世/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 明 嶋田 容子 川島 理恵
2016
599.04
育児 談話分析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。