検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

18歳からの社会保障読本 

著者名 小塩 隆士/著
著者名ヨミ オシオ タカシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架364/98/2102742470一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100344155
書誌種別 図書
書名 18歳からの社会保障読本 
書名ヨミ ジュウハッサイ カラ ノ シャカイ ホショウ ドクホン
不安のなかの幸せをさがして
叢書名 叢書・知を究める
叢書番号 7
言語区分 日本語
著者名 小塩 隆士/著
著者名ヨミ オシオ タカシ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.12
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-623-07485-3
ISBN 4-623-07485-3
数量 11,259,4p
大きさ 20cm
分類記号 364
件名 社会保障
注記 文献:p251〜253
内容紹介 年金、医療、介護、貧困、出生率、働き方、教育…。公共経済学の視点から、これから社会をつくっていく若者にもわかりやすく社会保障をめぐる問題を解説する。『ミネルヴァ通信「究」』連載に大幅に加筆修正して単行本化。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学教養学部卒業。博士(国際公共政策)(大阪大学)。経済企画庁(現内閣府)などを経て、一橋大学経済研究所教授。著書に「持続可能な社会保障へ」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
291.35
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。