蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不安障害の認知行動療法
|
著者名 |
坂野 雄二/編
|
著者名ヨミ |
サカノ ユウジ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 49374/84/ | 1102208068 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002060419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不安障害の認知行動療法 |
書名ヨミ |
フアン ショウガイ ノ ニンチ コウドウ リョウホウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
坂野 雄二/編
貝谷 久宣/編
福井 至/編
不安・抑うつ臨床研究会/編
|
著者名ヨミ |
サカノ ユウジ カイヤ ヒサノブ フクイ イタル フアン ヨクウツ リンショウ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2010.3 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-535-98313-7 |
ISBN |
4-535-98313-7 |
数量 |
6,209p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.74
|
件名 |
不安障害
認知行動療法
|
内容紹介 |
今後ますます社会的ニーズが高まることが予想される認知行動療法。平成20年に開催された第9回八ケ岳シンポジウムの特別講演の内容と、日本における不安障害の認知行動療法の実践家による論文を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
不安障害の心理療法 |
Stefan G.Hofmann/ほか著 |
横山 知加/訳 |
|
|
2 |
うつ病を合併したパニック障害の認知行動療法 |
Michelle G.Craske/著 |
清水 栄司/訳 |
|
|
3 |
D‐cycloserineにより暴露療法の効果がなぜ増強するのか? |
貝谷 久宣/著 |
蜂須 貢/著 |
|
|
4 |
社交不安障害の認知行動療法 |
福井 至/著 |
|
|
|
5 |
精神科診療所における強迫性障害の治療 |
原井 宏明/著 |
岡嶋 美代/著 |
|
|
6 |
カバート強迫行為が特徴的であったOCDの症例 |
楮原 エリ子/著 |
|
|
|
7 |
マニュアルに基づく認知行動療法の臨床実践で生じる問題 |
横山 知加/著 |
|
|
|
8 |
雷恐怖症の1症例 |
岩佐 玲子/著 |
|
|
|
9 |
スピーチ恐怖に対する集団認知行動療法 |
宇佐美 英里/著 |
|
|
|
10 |
双極性障害におけるうつ病相の認知行動療法 |
松永 美希/著 |
|
|
|
11 |
コンピュータ対話式自己認知行動療法 |
小松 智賀/ほか著 |
|
|
|
12 |
パニック障害に対する集団心理教育 |
正木 美奈/ほか著 |
|
|
|
13 |
社交不安障害に対する集団心理教育 |
野口 恭子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Fibonacci Leonardo 数学-歴史
前のページへ