蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小児滲出性中耳炎診療ガイドライン 2015年版
|
著者名 |
日本耳科学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ジカ ガッカイ |
出版者 |
金原出版
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 4966/59/15 | 1102393636 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100245256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小児滲出性中耳炎診療ガイドライン 2015年版 |
巻次(漢字) |
2015年版 |
書名ヨミ |
ショウニ シンシュツセイ チュウジエン シンリョウ ガイドライン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本耳科学会/編
日本小児耳鼻咽喉科学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ジカ ガッカイ ニホン ショウニ ジビ インコウカ ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
金原出版
|
出版年月 |
2015.1 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-307-37110-0 |
ISBN |
4-307-37110-0 |
数量 |
16,90p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
496.6
|
件名 |
中耳炎
小児科学
|
内容紹介 |
小児滲出性中耳炎診療に関する国内初のガイドライン。疾患の定義と病態、診断と検査法を解説した上で、治療法についてはCQ形式で示す。ダウン症、口蓋裂に対する取り扱いも収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 課題と問題意識 |
|
|
|
|
2 |
第1節 背景 |
|
|
|
|
3 |
第2節 農業の研究開発に関する既存研究の成果と本書の課題 |
|
|
|
|
4 |
第3節 本書の構成 |
|
|
|
|
5 |
第2章 農業と知的財産権に関する議論 |
|
|
|
|
6 |
第1節 知的財産権と制度 |
|
|
|
|
7 |
第2節 農業分野における議論 |
|
|
|
|
8 |
第3節 公的機関の役割 |
|
|
|
|
9 |
第4節 まとめ |
|
|
|
|
10 |
第3章 小麦生産の現状と育種改良の変遷 |
|
|
|
|
11 |
第1節 はじめに |
|
|
|
|
12 |
第2節 小麦の種類と需要の推移 |
|
|
|
|
13 |
第3節 小麦の生産 |
|
|
|
|
14 |
第4節 小麦の生態と育種の方法 |
|
|
|
|
15 |
第5節 育種目標の変遷と各品種の普及状況 |
|
|
|
|
16 |
第6節 育種成果 |
|
|
|
|
17 |
第7節 まとめ |
|
|
|
|
18 |
第4章 小麦育種制度の歴史的変遷とスピルオーバーに関する分析 |
|
|
|
|
19 |
第1節 はじめに |
|
|
|
|
20 |
第2節 農業の試験研究に関する既存研究 |
|
|
|
|
21 |
第3節 育種組織の変遷 |
|
|
|
|
22 |
第4節 農林登録品種の来歴と遺伝資源共有度 |
|
|
|
|
23 |
第5節 まとめ |
|
|
|
|
24 |
第5章 国内産小麦の品質と入札価格のヘドニック分析 |
|
|
|
|
25 |
第1節 はじめに |
|
|
|
|
26 |
第2節 入札制度と分析データ |
|
|
|
|
27 |
第3節 推定モデル |
|
|
|
|
28 |
第4節 結果 |
|
|
|
|
29 |
第5節 価格差の要因分解 |
|
|
|
|
30 |
第6節 結論 |
|
|
|
|
31 |
第6章 北海道における小麦育種目標の変遷とその成果 |
|
|
|
|
32 |
第1節 はじめに |
|
|
|
|
33 |
策2節 育種目標の変遷と北海道の位置づけ |
|
|
|
|
34 |
第3節 北海道導入品種の特徴 |
|
|
|
|
35 |
第4節 肥料反応関数による品種改良成果の分析 |
|
|
|
|
36 |
第5節 まとめ |
|
|
|
|
37 |
第7章 小麦品種改良の品質重視型技術進歩 |
|
|
|
|
38 |
第1節 はじめに |
|
|
|
|
39 |
第2節 育種目標と制度の変遷 |
|
|
|
|
40 |
第3節 分析の枠組みと分析モデル |
|
|
|
|
41 |
第4節 小麦品種改良の技術進歩 |
|
|
|
|
42 |
第5節 結論 |
|
|
|
|
43 |
第8章 要約と結論 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海洋汚染 放射性物質 福島第一原子力発電所事故(2011)
前のページへ