検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポスト社会主義以後のスラヴ・ユーラシア世界 

著者名 佐々木 史郎/編
著者名ヨミ ササキ シロウ
出版者 風響社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架38904/77/2102763710一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100386439
書誌種別 図書
書名 ポスト社会主義以後のスラヴ・ユーラシア世界 
書名ヨミ ポスト シャカイ シュギ イゴ ノ スラヴ ユーラシア セカイ
比較民族誌的研究
叢書名 国立民族学博物館論集
叢書番号 4
言語区分 日本語
著者名 佐々木 史郎/編   渡邊 日日/編
著者名ヨミ ササキ シロウ ワタナベ ヒビ
出版地 東京
出版者 風響社
出版年月 2016.3
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-89489-226-2
ISBN 4-89489-226-2
数量 285p
大きさ 22cm
分類記号 389.04
件名 文化人類学   社会主義
内容紹介 東欧、旧ソ連、中国等でフィールドワークを続けてきた研究者たちが各地の事例を紹介し、もはや「ポスト社会主義」ではない旧社会主義地域の状況をミクロな視点から比較する。国立民族学博物館共同研究の成果をまとめた論集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ポスト社会主義以後という状況と人類学的視座 渡邊 日日/著 佐々木 史郎/著
2 社会主義へのノスタルジーの背後 神原 ゆうこ/著
3 教育の現代化と地域主義 柚木 かおり/著
4 ロシア正教古儀式派教会の展開に見る「伝統」の利用 伊賀上 菜穂/著
5 イスラームと民族的伝統の布置 藤本 透子/著
6 社会主義とイスラームの狭間で 今堀 恵美/著
7 モンゴル国遠隔地草原におけるポスト・ポスト社会主義的牧畜 尾崎 孝宏/著
8 年金と自然に生きる村ウリカ・ナツィオナーリノエ 佐々木 史郎/著
9 中国村落社会における墓と祖先祭祀の変遷 川口 幸大/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
389.04
文化人類学 社会主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。