検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡山県の中世文書 

著者名 斎藤 一興/輯録
著者名ヨミ サイトウ カズオキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2175/32/2102750777一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100388382
書誌種別 図書
書名 岡山県の中世文書 
書名ヨミ オカヤマケン ノ チュウセイ モンジョ
黄薇古簡集
版表示 復刻版
言語区分 日本語
著者名 斎藤 一興/輯録   藤井 駿/校訂   水野 恭一郎/校訂   長光 徳和/校訂
著者名ヨミ サイトウ カズオキ フジイ シュン ミズノ キョウイチロウ ナガミツ ノリカズ
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年月 2016.5
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-86403-202-5
ISBN 4-86403-202-5
数量 3,278p
大きさ 21cm
分類記号 217.5
件名 岡山県-歴史-史料
注記 初版のタイトル等:黄薇古簡集(岡山県地方史研究連絡協議会 昭和46年刊)
内容紹介 備前藩士斎藤一興によって、寛政5年(1793)に編纂された備前藩の古文書集。備前一国および備中に散在する備前藩全域の、家臣・社寺・民家に所蔵する平安末から近世初頭(寛永期)に至る文書を収録する。
目次タイトル 巻第一
城府
官庫所蔵 十一通
織田信長書 永禄六年十二月 同書 天正八年八月十八日 羽柴秀吉書 八月四日 神祖御書 八月十三日 同御書 八月廿六日 同御書 八月廿七日 同御書 九月二日 同御書 九月二日 台徳廟御書 七月廿三日 同御書 七月十六日
町会所所蔵 一通
宇喜多秀家書 文禄四年正月廿二日
磨屋町岡山寺所蔵 一通
鷹司兼平公一見状 七月卅日
仁王町蓮昌寺所蔵 一通
釈大覚書 十二月十八日
小原町光清寺所蔵 一通
神祖御書 後九月廿一日
伊木長門所蔵 後六通
羽柴秀吉書 十二月十三日 同書 卯月廿三日 同書 正月十二日 同書 卯月十二日 同書 天正十七年十一月廿一日 浅野長政石田三成書 天正十七年十一月十四日
池田出羽所蔵 一通
結城秀康書 八月廿九日
池田隼人所蔵 一通
羽柴秀吉書 七月五日
土肥亘所蔵 九通
織田信長書 元亀元年七月日 同書 天正十年五月七日 蒲生氏郷書 五月廿五日 同書 六月十日 同書 九月十三日 細川忠興書 十一月十七日 堀尾忠晴書 霜月朔日 加藤嘉明書 三月十二日 井上正純書 十二月廿四日
池田要人所蔵 一通
大坂四奉行書 慶長四年八月七日
池田造酒所蔵 二通
織田信長書 永禄六年十一月日 関白秀吉書 天正十九年六月廿日
滝川作介所蔵 六通
滝川一益書 元亀三年十二月日 同書 十二月十二日 同書 四日 同書 廿三日 同書 無月日 同書 六月十五日
下方覚兵衛所蔵 一通
金吾秀詮書 慶長七年九月三日
安倍伝左衛門所蔵 八通
佐々成政書 天正十三年五月廿八日 同書 天正十四年五月十三日 小西行長書 天正十六年九月廿五日 加藤清正書 慶長四年十月十八日 金吾秀詮書 慶長七年九月三日 伊藤吉政書 三月廿三日 村上嶋田牧野日下部小堀連判書 八月八日 村上三右衛門小堀遠江守連判書 八月十日
河田杢右衛門所蔵 四通
生駒讃岐守書 文禄五年八月十五日 同書 慶長二年七月廿三日 同書 慶長六年十月十四日 金吾秀詮書 慶長七年九月三日
垣見喜左衛門所蔵 二通
羽柴秀吉書 六月十一日 同書 五月六日
波多野弥左衛門所蔵 十五通
後醍醐帝綸旨 建武元年三月十四日 武田兵庫助一見状 建武二年十二月三日 波多野景氏進上状 建武二年十二月卅日 足利尊氏書 十月晦日 波多野景氏進上状 建武三年二月廿五日 同着到状 建武三年五月二日 足利尊氏書 建武三年六月廿八日 武田信武書 建武三年十二月廿五日 安芸守書 観応二年十一月十九日 波多野清秀言上状 観応三年十月二日 同言上状 文和二年十月卅日 同言上状 正平六年十二月日 同言上状 正平七年三月日 氏家廉頼板倉宗渓書 文明十五年三月十六日 波多野景秀書 永禄六年正月吉日
巻第二
城府二
小森徳右衛門所蔵 七通
右京大夫書 永享十二年八月九日 沙弥書 永享十二年八月十三日 佐々木義賢書 十二月十九日 定武忠行両判書 無月日 成田左衛門書 慶長十三年九月十一日 同書 十一月廿二日 左馬助書 慶長十九年六月十三日
尾関平九郎所蔵 三十四通
福嶋正則書 慶長五年十二月四日 同書 慶長六年十一月七日 三通 同書 慶長九年十月十二日 同書 二月廿日 同書 四月二日 同書 卯月十四日 同書 五月八日 同書 八月朔日 同書 十月十七日 同書 卯月十日 同書 正月卅日 同書 二月廿七日 福嶋正勝書 七月十八日 福嶋正則書 六月十七日 同書 十月廿六日 同書 十二月廿七日 無姓名年月書 福嶋正則書 六月廿一日 同書 二月朔日 同書 三月七日 同書 卯月四日 同書 五月三日 同書 六月四日 同書 七月五日 同書 九月七日 同書 卯月廿七日 同書 七月廿四日 福嶋正則書 極月十七日 同書 五月五日 同書 六月廿五日 同書 七月十二日 無姓名年月日
下濃弥五左衛門所蔵 一通
神君御書 卯月五日
山田市右衛門所蔵 五通
山中鹿之助書 無月日 羽柴秀吉書 五月廿二日 無姓名年月書 三通
堀内勘左衛門所蔵 十通
鎮之書 永禄十年十二月十一日 小田部統房書 天正八年閏三月十六日 同書 天正八年卯月三日 大友義統書 六月九日 立花統虎書 八月廿七日 二通 大友義統書 十二月八日 小田部統房書 天正十一年十二月十六日 紹叱書 十二月一日 宗雲書 十二月十五日
山内仲次所蔵 一通
浦上宗景書 八月廿日
草加五郎右衛門所蔵 一通
木村重成書 霜月廿八日
岡田代次郎所蔵 三通
古右近書 八月二日 金吾秀秋書 慶長四年卯月十八日 同書 慶長五年霜月十一日
中村甚五左衛門所蔵 一通
豊臣太閤書 文禄四年八月四日
佐々士良的所蔵 一通
毛利輝元書 八月廿三日
完甘宗三郎蔵 四通
赤松政之書 文明十三年七月十七日 浦上村宗書 六月十三日 浦上宗景書 八月十二日 同書 十一月廿八日
浦上兵右衛門所蔵 一通
浦上政宗書 天文廿四年壬十月十七日
丹羽広人所蔵 一通
豊臣秀吉書 天正十二年七月廿三日
原与三大夫所蔵 一通
宇喜多直家書 元亀二年九月十一日
滝川仁右衛門所蔵 一通
伊達正宗書 仲夏五日
丹羽八右衛門所蔵 一通
織田秀信書 八月廿三日
巻第三
城府三
高畠清之進所蔵 一通
真覚書 文安元年七月廿日
上坂九八郎所蔵 十通
森内記書 八月四日 下宗有書 八月廿日 鈴木孫兵衛書 九月五日 森忠政書 寛永二年九月五日 二通 同書 寛永七年六月十九日 同書 寛永九年八月廿四日 重森出雲守書 九月十二日 森忠政書 三月八日 堀与左衛門書 十月十三日
丹羽次大夫所蔵 六通
道也梅心等連判書 七月四日 滝豊前守書 十二月朔日 田中市丞書 十二月五日 織田出雲守書 極月六日 同書 極月八日 和久半左衛門書 二月十三日
佐分利半三郎所蔵 一通
羽柴秀吉書 五月廿二日
関屋又右衛門所蔵 九通
板倉内膳正・石谷十蔵書 霜月廿六日 松倉長門守書 十二月十日 細川肥後守書 十二月十一日 阿部稲垣久貝曽我連判書 十二月廿六日 土井酒井太田連判書 正月二日 土井酒井阿部連判書 正月十三日 阿部稲垣久貝曽我連判書 正月十五日 蜂谷一郎兵衛書 二月廿二日 無姓名年月書
太田権兵衛所蔵 一通
豊臣秀吉書 極月朔日
稲葉紀七郎所蔵 六通
土岐定頼書 七月廿七日 頼芸書 十月廿四日 土岐光親書 十二月十一日 羽柴藤五郎書 六月二日 羽柴秀治 慶長五年九月十日 同書 九月十一日
巻第四
城府四
井上八十郎所蔵 二通
加藤清正書 慶長六年壬十一月十七日 同書 慶長十四年九月廿九日
河合兵大夫所蔵 一通
羽柴秀吉書 卯月十一日
河合源大夫所蔵 一通
羽柴秀吉書 卯月十二日
馬場次郎四良所蔵 五通
浦上村宗書 大永六年十一月廿一日 浦上宗景書 五月廿八日 宇喜多直家書 二月三日 同書 辰十二月十三日 同書 五月十五日
田中辰次郎所蔵 二通
毛利壱岐守書 天正十六年正月十九日 同書 天正十七年八月十五日
河野弥平太所蔵 一通
金吾秀詮書 慶長七年九月三日
河口三右衛門所蔵 二通
金吾秀詮書 慶長四年三月三日 藤堂与右衛門書 三月十七日
西村喜右衛門所蔵 八通
東海林平左衛門書 極月五日 伊藤勘兵衛書 極月六日 島村十左衛門書 極月六日 関助大夫書 十二月十三日 井上与右衛門書 極月十三日 矢野甚左衛門書 二月廿日 畠山政信書 極月十六日 西村孫之進自記
岩田勝兵衛所蔵 三通
生駒雅楽頭書 天正十九年八月朔日 金吾秀詮書 慶長七年九月三日 茂勝書 六月廿八日
石原幸吉所蔵 五通
前田利常書 十二月八日 前田利長書 卯月晦日 長政書 九月廿七日 織田雲生寺書 壬十月仲九 本多佐渡守書 十月廿六日
巻第五
城府五
飯田重次郎所蔵 十九通
神祖御書 壬正月五日 同 御書 卯月三日 同 御書 卯月十六日 同 御書 六月九日 同 御書 六月十一日 同 御書 七月十八日 同 御書 十月五日 同 御書 十月十三日 同 御書 三月朔日 同 御書 無月日 同 御書 八月廿六日 同 御書 十月廿九日 羽柴秀吉書 正月廿日 神祖御書 二月廿四日 羽柴秀吉書 十二月四日 羽柴秀長書 十二月六日 神祖御書 壬正月十八日 織田常真書 七月十八日 同書 十月五日 織田秀雄書 慶長二年正月廿三日 本多中務書 卯月三日
中島三季之助所蔵 三十四通
小早川隆景書 三月九日 石川久智書 五月三日 穂井田元清書 五月十一日 同書 五月十四日 小早川隆景書 七月二日 同書 八月十三日 同書 九月十一日 織田信長書 二月廿二日 井上又右衛門書 十月廿日 毛利輝元書 七月四日 穂井田元清書 五月二日 小早川隆景書 九月廿七日 穂井田元清書 七月廿六日 小早川隆景書 五月十三日 同書 文禄二年六月七日 久次書 十一月八日 石川久智書 六月廿三日 同書 五月十一日 三村家親書 五月十九日 石川久式書 八月三日 小早川隆景書 五月廿一日 同書 五月廿六日 同書 九月十一日 井上春忠書 十一月廿日 小川早隆景書 九月十二日 同書 九月七日 井上春忠書 卯月廿七日 鵜飼元辰書 卯月廿八日 小早川隆景書 五月九日 三村親成書 六月朔日 同書 六月一日 黒田孝高書 十二月廿日 小早川隆景書 五月十七日 黒田孝高書 三月廿八日
田中幸七郎所蔵 二通
織田信孝書 天正十年十月廿一日 豊臣関白書 天正十七年十二月十日
小原弥一郎所蔵 四通
足利基氏書 観応二年十二月六日 羽柴秀吉書 天正何年字滅九月廿五日 台徳廟御書 十二月十九日 滝川一益書 十月廿三日
香西五良右衛門所蔵 七通
三好信吉書 天正十一年七月廿六日 豊臣秀次書 天正十三年壬八月廿八日 法永法印駒井中務書 天正廿年六月十一日 石田三成書 八月卅日 本多酒井土井安藤連判書 十月十八日 板倉勝重書 十月四日 丹兵部少書 正月廿七日
立野番大夫所蔵 二通
金吾秀詮書 慶長三年八月五日 同書 慶長四年三月三日
竹腰勇次郎所蔵 一通
斎藤利政書 九月廿三日
上泉俣平所蔵 一通
台徳廟御書 九月九日
巻第六
城府六
安東平左衛門所蔵 一通
小瀬助左衛門書 正月十三日
辻六郎大夫所蔵 一通
辻忠兵衛自記 慶長六年九月日
堀弥次兵衛所蔵 一通
坂井信濃守書 六月廿八日
沼野武一右衛門所蔵 一通
大友義統書 三月廿三日
伊木長門家臣中条八郎右衛門所蔵 二通
太田飛弾守書 慶長三年十月廿六日 同書 慶長四年九月七日
同家臣笹尾喜左衛門所蔵 十三通
秀保書 天正十九年九月廿六日 某氏書 正月十六日 疋田九兵衛書 正月十七日 大友吉統書 三月廿六日 長政書 卯月二日 大友義統書 三月十日 豊臣秀次書 三月廿九日 豊臣太閤書 慶長三年二月八日 二通 大坂三奉行書 六月十五日 大坂二大老四奉行書 慶長五年八月五日 有馬豊氏書 三月六日 同書 九月廿八日
同家臣鷹取勘左衛門所蔵 三通
浦上宗景書 天文廿一年三月九日 同書 永禄三年十一月十九日 羽柴秀吉書 八月廿七日
池田斎宮助家臣片桐半次右衛門所蔵 一通
羽柴秀吉書 十月廿四日
同家臣能一隆庵所蔵 十六通
大友義鑑書 三月廿日 同書 三月廿七日 同書 卯月二日 同書 五月十一日 同書 八月廿五日 同書 十一月二日 大友能乗書 卯月十四日 同書 五月十一日 親敦書 十二月三日 親家書 七月廿四日 同書 八月廿四日 親安書 二月七日 同書 二月廿九日 親著書 十二月九日 大友中庵 三月廿七日 同書 六月廿二日
拙家所蔵 十通
斎藤山城守書 弘治二年無月日 織田信長書 永禄八年七月十日 同書 十一月一日 同書 十月十一日 二通 織田信忠書 十月十二日 織田信長書 十月廿八日 新九郎范可書 十二月十五日 同書 十二月十一日 無年月名氏書
尾上町山口丈三所蔵 四通
浦上国秀書 壬六月四日 宇喜多直家書 七月十六日 同書 八月三日 羽柴秀吉書 天正十年三月日
紙屋町製薬屋九右衛門所蔵 一通
宇喜多直家書 七月三日
二日市町小松屋宝次郎所蔵 二通
宇喜多秀家書 文禄三年十一月十五日 神祖御書 七月廿七日
下之町惣代万介所蔵 二通
宇喜多直家書 元亀二年九月十一日 同書 天正二年六月五日
片上町竹田屋十良右衛門所蔵 七通
宇喜多秀家書 五月二日
紺屋町海津屋十郎右衛門所蔵
行宗景治連判書 六月八日 小早川隆景書 天正十年六月十三日 同書 天正十一年七月十日 井上春忠書 七月十二日 行友市丸河内備後守書 天正十一年八月十二日 同書 天正十一年九月十四日
片上町久志屋善次郎所蔵 一通
宇喜多秀家書 文禄四年五月八日
片上町伊部屋善次郎所蔵 一通
羽柴秀吉書 正月十日
森下町浪人進藤喜兵衛所蔵 一通
任実書 文禄三年正月四日
西大寺町丸尾屋新兵衛所蔵 一通
楠正成書 建武元年八月日
藤野町土佐屋乗易所蔵 一通
毛利元就書 八月卅日
上之町福岡屋弥十郎所蔵 一通
中村次良兵衛書 三月十六日
尾上町山崎屋彦右衛門所蔵 一通
宇喜多秀家書 文禄二年八月廿八日
灰屋又七郎所蔵 八通
新田義貞言上状 正慶元年九月日 同書 六月十六日 浅原兼有進上状 建武三年卯月廿一日 日野資朝書 暦応四年十一月九日 足利直義書 貞和三年十一月廿八日 尊氏将軍書 観応元年十一月八日 多々良義興書 永正五年七月廿七日 土屋右衛門尉書 永禄十三年三月四日
巻第七
御野郡
金山寺村観音寺所蔵 四十九通 (不載)
僧快円相暹厳雲上書 仁安三年二月廿日 僧実永弁快等勤状 寿永二年四月日 住僧等上書 元暦二年八月日 目代対馬守下知状 文治六年八月廿一日 住僧申文 建久三年六月日 僧実永弁快言上状 建久四年六月日 大法師覚有寛有実円覚恵快円等申文 承元四年八月日 金山寺免田状 建暦三年十月廿六日 案主菅野知家事惟宗両判書 建保二年九月廿六日 目代雅楽一見状 建保三年十二月日 住僧言上状 貞応元年十月 北条義時書 貞応二年二月三日 掃部助時盛駿河守重時両判書 貞永元年壬九月廿六日 同書 仁治二年六月十一日 菊万證文 寛元四年正月廿九日 左近将監書 建長七年五月廿一日 未国名田子細状 弘長三年十一月 清原清三郎書 文永七年十二月廿六日 同書 文永八年三月十七日 左近将監書 建治二年四月廿四日 平時村平業時書 弘安三年四月十七日 目代右衛門尉書 弘安三年五月二日 大学助能重書 弘安七年七月廿四日 目代左衛門尉書 弘安七年八月七日 二通 掃部助盛隆書 弘安十一年二月十八日 大学助書 七月廿四日 大学助能宣書 十月十三日 鷹司兼平公在判書 無年月 目代沙弥書 弘安十一年二月廿三日 法眼良忠行事能源連判書 正応二年三月十一日 久吉書 正安三年十一月十八日 地頭沙弥書 徳治二年二月六日 矢部政有書 正和元年十一月廿三日 丹治宗行書 正和二年三月十八日 平政有書 正和三年四月十一日 平範貞平書惟貞両判制札 元亨三年二月十三日 両六波羅時益仲時書 元徳三年五月廿日 尚西定昇善阿連判書 嘉暦三年六月廿日 公文書 暦応五年三月日 目代勤行状 正平六年十一月四日 右兵衛尉書 応安元年十一月日 沙弥了宗在判状 応安三年三月十八日 沙弥聖信書 応永十一年十月八日 若狭守書 文安五年六月一日 基景書 文明四年十月三日 因幡守豊後守連名書 文明十五年十二月二日 須々木大淵田原寺尾等数輩連書 長享三年卯月日 伏見原岡崎等数輩連名書 長享三年卯月日 友興則宗両判書 明応六年六月十八日 浦上宗助 明応六年六月廿四日 羽柴秀吉書 天正十年三月日 同書 卯月十七日 同書 九月八日 同書 十二月九日 宇喜多秀家書 天正十六年八月廿七日 同書 天正十七年六月廿九日 名氏不詳女書 文禄三年九月十三日 宇喜多秀家書 文禄四年十一月十六日 富松重左衛門書 文禄十一月廿八日 杉原紀伊守伊藤雅楽頭両判 慶長六年六月九日 則伊書 十二月廿三日 景光書 卯月廿日 中島行貫書 九月廿三日 竹原家次池田家行書 辰五月十九日 大僧正天海書 寛永三年九月廿八日
三野村法界法界院所蔵 十五通
毛利輝元書 十一月廿五日 毛利元就書 永禄九年十一月廿五日 同書 十二月三日 毛利元春小早川隆景書 天正十四年十二月十五日 豊臣関白書 天正十四年十二月廿日 久野一貞書 天文拾年七月九日 豊臣秀吉書 天正十五年五月日 神祖御書 五月三日 毛利宗端同秀就書 慶長十年七日十二日 吉川蔵人書 五月十七日 万年佐左衛門書 亥六月九日 万年伝兵衛書 亥六月九日 阿部忠秋松平信綱書 巳亥六月十一日 松平信綱書 六月十二日 佐野久満書 六月十九日 高橋長左衛門書 八月廿八日
高柳村仁大夫所蔵 三通 以下続く
宇喜多直家書 天正二年四月廿二日 同書 卯月廿五日 同書 五月廿日



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
217.5
岡山県-歴史-史料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。