検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統治機構の憲法構想 

著者名 大石 眞/著
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版者 法律文化社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32314/239/0106549063一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100405618
書誌種別 図書
書名 統治機構の憲法構想 
書名ヨミ トウチ キコウ ノ ケンポウ コウソウ
言語区分 日本語
著者名 大石 眞/著
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2016.7
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-589-03767-1
ISBN 4-589-03767-1
数量 20,365p
大きさ 22cm
分類記号 323.14
件名 憲法-日本
内容紹介 統治構造に関する憲法上の諸問題について考究した論考を集成。憲法総論に属するものから、自衛権、天皇関係、選挙制度・立法府、内閣、司法審査制、地方自治まで、統治機構に関する領域をほぼすべてカバーする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 現代社会における「憲法」の役割
2 憲法改正と憲法改革との間
3 憲法第九条の政府解釈
4 日本国憲法と集団的自衛権
5 元号制度の諸問題
6 皇室典範改正論議
7 選挙制度の原理的諸問題
8 立法府の機能をめぐる課題と方策
9 立法府の役割と課題
10 憲法と条約締結承認問題
11 議院内閣制と議会の役割
12 内閣制度の再検討
13 首相公選論と統治構造改革
14 内閣法制局の国政秩序形成機能
15 公務員制度改革をめぐる憲法論議
16 憲法上の立法義務と違憲審査
17 違憲審査機能の分散と統合
18 わが国における合憲性統制の二重構造
19 「地方政府基本法」構想をめぐる視点と論点
20 未完の地方分権改革

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 眞
2016
323.14
憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。