蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解知識ゼロからの林業入門
|
著者名 |
関岡 東生/監修
|
著者名ヨミ |
セキオカ ハルオ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 650/4/ | 1102744633 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101078279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解知識ゼロからの林業入門 |
書名ヨミ |
ズカイ チシキ ゼロ カラ ノ リンギョウ ニュウモン |
|
育林 加工 流通 歴史 制度 森の活用 |
版表示 |
最新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
関岡 東生/監修
|
著者名ヨミ |
セキオカ ハルオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2023.6 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-259-51875-2 |
ISBN |
4-259-51875-2 |
数量 |
189p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
650
|
件名 |
林業
|
内容紹介 |
“森林国”日本の可能性と課題がわかる、林業の入門書。育林、加工、流通、歴史、制度、森の活用など、林業と森林をめぐる基礎知識と最新動向を図を交えて解説する。欄外に、森林・林業にまつわる豊富な用語解説を掲載。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
教育と社会階層の調査 |
中村 高康/著 |
平沢 和司/著 |
|
|
2 |
就学前教育と社会階層 |
小川 和孝/著 |
|
|
|
3 |
学校における「いじめ」体験と社会階層 |
中村 高康/著 |
|
|
|
4 |
戦後生まれコーホートの教育体験の潜在構造 |
胡中 孟徳/著 |
|
|
|
5 |
男女における専門学校進学の意味 |
多喜 弘文/著 |
|
|
|
6 |
大学進学率の上昇とメリトクラシー |
中澤 渉/著 |
|
|
|
7 |
世帯所得・親学歴と子どもの大学進学 |
平沢 和司/著 |
|
|
|
8 |
子どもの教育達成に対する家族・親族の影響 |
荒牧 草平/著 |
|
|
|
9 |
親の教育意識の類型と子どもに対する教育期待 |
藤原 翔/著 |
|
|
|
10 |
高学歴社会における「学校教育の意義」 |
古田 和久/著 |
|
|
|
11 |
教育と社会階層をめぐる諸問題 |
中村 高康/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関東地方-紀行・案内記 城 ハイキング
前のページへ