検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学史講義 2

著者名 G.W.F.ヘーゲル/著
著者名ヨミ G W F ヘーゲル
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D1302/27/20106562118一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100431764
書誌種別 図書
書名 哲学史講義 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ テツガクシ コウギ
叢書名 河出文庫
叢書番号 ヘ11-2
言語区分 日本語
著者名 G.W.F.ヘーゲル/著   長谷川 宏/訳
著者名ヨミ G W F ヘーゲル ハセガワ ヒロシ
著者名原綴 Hegel Georg Wilhelm Friedrich
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-309-46602-6
ISBN 4-309-46602-6
数量 459p
大きさ 15cm
分類記号 130.2
件名 哲学-歴史
注記 原タイトル:Vorlesungen über die Geschichte der Philosophie
注記 1992〜1993年刊の加筆・修正
内容紹介 自然とはなにか、人間とはなにか、いかに生きるべきか。哲学、人間精神の変遷、律動を描き、西洋哲学を一望する。哲学史上に輝く不朽の名著。2は、「ソフィストからソクラテス派まで」「プラトンとアリストテレス」を収録。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

G.W.F.ヘーゲル 長谷川 宏
2016
130.2
哲学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。