検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国政治思想史 

著者名 朴 忠錫/著
著者名ヨミ ボク チュウセキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31122/13/0106555875一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100437791
書誌種別 図書
書名 韓国政治思想史 
書名ヨミ カンコク セイジ シソウシ
言語区分 日本語
著者名 朴 忠錫/著   飯田 泰三/監修   井上 厚史/訳   石田 徹/訳
著者名ヨミ ボク チュウセキ イイダ タイゾウ イノウエ アツシ イシダ トオル
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.9
本体価格 ¥9800
ISBN 978-4-588-62532-9
ISBN 4-588-62532-9
数量 8,652,40p
大きさ 22cm
分類記号 311.221
件名 政治思想-朝鮮
注記 文献:巻末p12〜40
内容紹介 古朝鮮による「巫」の思想、すなわち古代人が宇宙・自然・社会・人間に対して持っていた原イメージは、韓国人の政治的実践を如何に規定してきたのか。韓国の基層文化を神話世界より説き起こす、韓国政治思想の通史。
著者紹介 1936年生まれ。延世大学校政治外交学科卒業。東京大学大学院法学政治学研究科にて丸山眞男に師事、博士学位取得。梨花女子大学校名誉教授。韓国政治思想史、東洋政治思想専攻。
目次タイトル 序論 「韓国政治思想史」をどう考えるのか
第一章 古代韓国人の思考様式
第一節 文化・思想の発展様式 第二節 予備的考察 第三節 古層の構造 第四節 政治社会の起源
第二章 内生と外来の接合
第一節 接合様式(一) 第二節 接合様式(二)
第三章 朝鮮朝初期の政治社会と朱子学思想
第一節 朝鮮朝初期の政治・社会思想 第二節 朝鮮朝正統朱子学の理論的特質 第三節 国際秩序観念
第四章 近世実学派の政治思想
第一節 「実学」概念の検討 第二節 功利主義的な政治的思考の追求 第三節 朱子学的自然観の変容と社会・経済的功利性の追求 第四節 茶山学における政治的思惟の特質 第五節 経験論と政治的リアリズム 第六節 同時代における国際秩序観の変容
第五章 「開国」期以後の社会運動とその特徴
第一節 初期の政治・思想状況 第二節 「尊華攘夷」思想の台頭 第三節 開化派の思想的特質 第四節 韓国近代史における国際関係観念
補論一
一 韓国政治思想史研究における問題点 二 「思想史学」と思想史研究
補論二
一 儒教の政治学 二 儒教の生財論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朴 忠錫 飯田 泰三 井上 厚史 石田 徹
2016
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。