検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治前期予算制度史 

著者名 長山 貴之/著
著者名ヨミ ナガヤマ タカユキ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架3441/14/2102786724一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100467627
書誌種別 図書
書名 明治前期予算制度史 
書名ヨミ メイジ ゼンキ ヨサン セイドシ
叢書名 香川大学経済研究叢書
叢書番号 28
言語区分 日本語
著者名 長山 貴之/著
著者名ヨミ ナガヤマ タカユキ
出版地 東京
出版者 丸善プラネット   丸善出版(発売)
出版年月 2016.12
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-86345-314-2
ISBN 4-86345-314-2
数量 10,235p
大きさ 22cm
分類記号 344.1
件名 予算・決算-日本
内容紹介 明治前期における予算制度(および徴税制度)の構造と機能を解明。主な法令によって規定された予算制度(および徴税制度)を詳細に検討し、それらの特徴を剔出する。
著者紹介 九州大学大学院経済学研究科修士課程修了。香川大学経済学部准教授。
目次タイトル 序論
第1章 予算制度の体系化
はじめに 1.1 編成・審議過程 1.2 執行過程 1.3 決算過程 おわりに
第2章 予算制度と徴税制度の整備
はじめに 2.1 「会計法」 2.2 「国税金領収順序」 2.3 「各庁現金管守順序」および「各庁現金委託順序」 おわりに
第3章 予算制度と徴税制度の統合
はじめに 3.1 「国税金収納順序」 3.2 「経費金支出条規」 3.3 「歳入出予算条規」 3.4 「歳入歳出出納規則」 おわりに
第4章 予算制度と徴税制度の分離
はじめに 4.1 「会計原法草案」 4.2 「会計原法按附説明」 4.3 「会計法」および「国税徴収法」 おわりに
第5章 予算制度と徴税制度の合理化
はじめに 5.1 編成・審議過程 5.2 執行過程 5.3 決算過程 おわりに
結語



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
344.1
予算・決算-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。