蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 6851/24/ | 0105982851 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001715092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交通刑事法の現代的課題 |
書名ヨミ |
コウツウ ケイジホウ ノ ゲンダイテキ カダイ |
|
岡野光雄先生古稀記念 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
曽根 威彦/編集委員
田口 守一/編集委員
野村 稔/編集委員
石川 正興/編集委員
高橋 則夫/編集委員
|
著者名ヨミ |
ソネ タケヒコ タグチ モリカズ ノムラ ミノル イシカワ マサオキ タカハシ ノリオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2007.2 |
本体価格 |
¥13000 |
ISBN |
978-4-7923-1749-2 |
ISBN |
4-7923-1749-2 |
数量 |
4,648p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
685.1
|
件名 |
道路交通法
交通事故
|
個人件名 |
岡野 光雄 |
注記 |
岡野光雄先生経歴・業績目録:p637~648 |
内容紹介 |
交通事故における刑事責任と民事責任、交通犯罪における責任の構造・性質とその問題点について、交通事故被害者と因果関係論、道交法改正と違反の抑止、悪質運転者の犯罪経歴など、交通刑事法についての論考を多数収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
交通事故における刑事責任と民事責任 |
田山 聡美/著 |
|
|
|
2 |
交通犯罪における責任の構造・性質とその問題点について |
宿谷 晃弘/著 |
|
|
|
3 |
過失犯における「行為・実行・帰属」の問題 |
高橋 則夫/著 |
|
|
|
4 |
路上継続駐車罪の実行行為,結果ならびに故意 |
松原 芳博/著 |
|
|
|
5 |
交通事故被害者と因果関係論 |
宮崎 英生/著 |
|
|
|
6 |
過失行為による緊急避難と義務の衝突 |
勝亦 藤彦/著 |
|
|
|
7 |
過失交通事犯と緊急避難 |
曽根 威彦/著 |
|
|
|
8 |
道路交通法違反と緊急避難 |
鈴木 優典/著 |
|
|
|
9 |
無免許運転罪の故意 |
石井 徹哉/著 |
|
|
|
10 |
最近の道路交通事件最高裁判例にみる信頼の原則の意義 |
北川 佳世子/著 |
|
|
|
11 |
同乗者の降車と自動車運転者の過失 |
甲斐 克則/著 |
|
|
|
12 |
船舶衝突事故における過失の認定 |
大塚 裕史/著 |
|
|
|
13 |
無免許運転罪の間接正犯 |
渡邊 卓也/著 |
|
|
|
14 |
速度違反罪の一個性・数個性 |
内田 幸隆/著 |
|
|
|
15 |
車両・船舶等の没収言渡しの基準と限界 |
萩原 滋/著 |
|
|
|
16 |
ひき逃げに関する一考察 |
岡上 雅美/著 |
|
|
|
17 |
ひき逃げと殺人罪の成否 |
平澤 修/著 |
|
|
|
18 |
ひき逃げにみる遺棄の概念 |
武藤 眞朗/著 |
|
|
|
19 |
危険運転致死傷罪と傷害罪・傷害致死罪との関係 |
原田 保/著 |
|
|
|
20 |
危険運転致死傷罪における「人又は車の通行を妨害する目的」 |
伊藤 亮吉/著 |
|
|
|
21 |
業務上過失致死傷罪における業務概念についての管見 |
酒井 安行/著 |
|
|
|
22 |
過労運転罪における運転者と自動車の使用者等の責任 |
若尾 岳志/著 |
|
|
|
23 |
負傷者救護義務違反罪の罪質と客観的成立要件 |
杉本 一敏/著 |
|
|
|
24 |
運転免許証不携帯罪の法的性格 |
三上 正隆/著 |
|
|
|
25 |
道路交通法における「道路」の意義について |
関 哲夫/著 |
|
|
|
26 |
自動車検問の根拠と要件についての一考察 |
渡辺 直行/著 |
|
|
|
27 |
自動車の捜索・差押え |
洲見 光男/著 |
|
|
|
28 |
オービスⅢによる犯罪捜査 |
木本 強/著 |
|
|
|
29 |
自動速度監視装置による写真撮影 |
原田 和往/著 |
|
|
|
30 |
交通事故の報告義務と憲法38条1項 |
小川 佳樹/著 |
|
|
|
31 |
交通反則事件と訴訟条件 |
寺崎 嘉博/著 |
|
|
|
32 |
過失態様の変化と訴因変更の要否 |
田口 守一/著 |
|
|
|
33 |
争点顕在化の要否 |
川上 拓一/著 |
|
|
|
34 |
道路交通事犯に対する自由刑の展開 |
石川 正興/著 |
|
|
|
35 |
道交法改正と違反の抑止 |
服部 朗/著 |
|
|
|
36 |
交通反則通告制度の刑事政策論的意義 |
小西 暁和/著 |
|
|
|
37 |
悪質運転者の犯罪経歴 |
守山 正/著 |
|
|
|
38 |
ドイツにおけるアルコールによる交通犯罪者の更生訓練 |
大原 邦英/著 |
|
|
|
39 |
北欧における飲酒運転の現状と対策 |
松澤 伸/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ