蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 一般開架 | 3881/129/2 | 2102783938 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100470211 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
山怪 2 |
| 巻次(漢字) |
2 |
| 書名ヨミ |
サンカイ |
|
山人が語る不思議な話 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
田中 康弘/著
|
| 著者名ヨミ |
タナカ ヤスヒロ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
山と溪谷社
|
| 出版年月 |
2017.2 |
| 本体価格 |
¥1200 |
| ISBN |
978-4-635-32008-5 |
| ISBN |
4-635-32008-5 |
| 数量 |
254p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
388.1
|
| 件名 |
民話-日本
山村
|
| 内容紹介 |
山に潜みしモノ、その正体は誰にも分からない-。山で働き暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な体験を紹介する。2は、「八甲田山」「山の中で聞こえる音は」「最新科学と交差する謎」などを収録。現代版遠野物語。 |
| 著者紹介 |
1959年長崎県生まれ。日本全国を取材するフリーランスカメラマン。農林水産業の現場、特にマタギ等の狩猟に関する取材多数。著書に「猟師食堂」など。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
八甲田山 |
|
|
|
|
| 2 |
真夜中の行軍 |
|
|
|
|
| 3 |
怖いモノは無視せよ! |
|
|
|
|
| 4 |
落ちた火の玉 |
|
|
|
|
| 5 |
仏おろし |
|
|
|
|
| 6 |
同じ夢を見る |
|
|
|
|
| 7 |
夢で呼ぶのは |
|
|
|
|
| 8 |
神様の孫 |
|
|
|
|
| 9 |
マタギの里で |
|
|
|
|
| 10 |
狸もたまには騙す |
|
|
|
|
| 11 |
蛇に魅入られた男 |
|
|
|
|
| 12 |
秋山郷の謎の火 |
|
|
|
|
| 13 |
森の大笑い |
|
|
|
|
| 14 |
青い服の女 |
|
|
|
|
| 15 |
山の中で聞こえる音は |
|
|
|
|
| 16 |
御嶽神社 |
|
|
|
|
| 17 |
大菩薩女 |
|
|
|
|
| 18 |
通じなかった祈り |
|
|
|
|
| 19 |
蛇の鳴き声 |
|
|
|
|
| 20 |
駆け巡る笑い声 |
|
|
|
|
| 21 |
まとわりつく鈴の音 |
|
|
|
|
| 22 |
鷹が見たモノ |
|
|
|
|
| 23 |
闇に笑う男 |
|
|
|
|
| 24 |
犬を入れた訳 |
|
|
|
|
| 25 |
降りてくる山の神 |
|
|
|
|
| 26 |
山盛りの内臓 |
|
|
|
|
| 27 |
霊感は伝染する? |
|
|
|
|
| 28 |
昨日の友達 |
|
|
|
|
| 29 |
切りたくない木 |
|
|
|
|
| 30 |
峠に集う者 |
|
|
|
|
| 31 |
楽しい夜店 |
|
|
|
|
| 32 |
山の日の出来事 |
|
|
|
|
| 33 |
二度と行かない小屋 |
|
|
|
|
| 34 |
白日の火の玉 |
|
|
|
|
| 35 |
狐の嫁入り |
|
|
|
|
| 36 |
座敷わらし |
|
|
|
|
| 37 |
幻の巨大石塔 |
|
|
|
|
| 38 |
止まるチェーンソー |
|
|
|
|
| 39 |
最新科学と交差する謎 |
|
|
|
|
| 40 |
天に昇る煙 |
|
|
|
|
| 41 |
小さな帽子 |
|
|
|
|
| 42 |
線香のにおい |
|
|
|
|
| 43 |
悪いモノ |
|
|
|
|
| 44 |
見知らぬタツマ |
|
|
|
|
| 45 |
虫捕り |
|
|
|
|
| 46 |
立ち上がる光柱 |
|
|
|
|
| 47 |
ミミズ素麵 |
|
|
|
|
| 48 |
山寺の騒ぎ |
|
|
|
|
| 49 |
オオカミと蛇 |
|
|
|
|
| 50 |
十津川村 |
|
|
|
|
| 51 |
行者の世界 |
|
|
|
|
| 52 |
チャクラ全開の人 |
|
|
|
|
| 53 |
回峰行 |
|
|
|
|
| 54 |
遭難者が見たモノ |
|
|
|
|
| 55 |
軽トラの待ち伏せ |
|
|
|
|
| 56 |
行ってはいけない |
|
|
|
|
| 57 |
消えた友人 |
|
|
|
|
| 58 |
黒い山 |
|
|
|
|
| 59 |
一人だけに聞こえる |
|
|
|
|
| 60 |
不気味な声 |
|
|
|
|
| 61 |
手相見の警告 |
|
|
|
|
| 62 |
おろちループ |
|
|
|
|
| 63 |
呪い神 |
|
|
|
|
| 64 |
拝み屋と憑きもの封じ |
|
|
|
|
| 65 |
ヒバゴンの里 |
|
|
|
|
| 66 |
爺婆の茶飲み話 |
|
|
|
|
| 67 |
神船 |
|
|
|
|
| 68 |
良くないモノ |
|
|
|
|
| 69 |
エクソシストと丑の刻参り |
|
|
|
|
| 70 |
森とみそぎ |
|
|
|
|
| 71 |
遍路ころがし |
|
|
|
|
| 72 |
大蛇は寝ている |
|
|
|
|
| 73 |
招くモノ |
|
|
|
|
| 74 |
悪狸 |
|
|
|
|
| 75 |
犬神家 |
|
|
|
|
| 76 |
ヤマミサキ |
|
|
|
|
| 77 |
婆と侍 |
|
|
|
|
| 78 |
雅な調べ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
実際の設計続
畑村 洋太郎/編…
ほね、ほね、きょうりゅうのほね
バイロン・バート…
つかむ・つかえる行政法
吉田 利宏/著
NEWウォーリーをさがせ!
マーティン ハン…
弥生時代人物造形品の研究
設楽 博己/著,…
日航123便墜落の新事実 : 目撃…
青山 透子/著
審判では解決しがたい遺産分割の付随…
遺言・相続実務問…
源氏物語 : A・ウェイリー版1
紫式部/著,アー…
心の問題と家族の法律相談 : 離婚…
森 公任/著,森…
ながいながいかもつれっしゃ
溝口 イタル/え…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
最新ボケない!“元気脳”のつくり方
遠藤 英俊/著
パパおふろ
きくち ちき/作
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
かがみの孤城
辻村 深月/著
ジャングルのサバイバル : 生き…7
洪 在徹/文,李…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
スピリチュアルケア研究 : 基礎の…
窪寺 俊之/著
調達・購買パワーアップ読本
西河原 勉/著
図解所得税平成29年版
松崎 啓介/編
世界神話入門
篠田 知和基/著
微生物のサバイバル : 生き残り…1
ゴムドリco./…
病気がみえるvol.7
医療情報科学研究…
非線形有限要素法のための連続体力学
Javier B…
マコの宝物
えきた ゆきこ/…
民事執行の実務上
園部 厚/著
認知症の人の気持ちがよくわかる聞き…
鈴木 みずえ/監…
ギリシャ語の時間
ハン ガン/著,…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
図解法人税平成29年版
白井 純夫/編
はくぶつかんのよる
イザベル・シムレ…
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
ジャングルのサバイバル : 生き…1
洪 在徹/文,李…
ネガティブ・ケイパビリティ答えの出…
帚木 蓬生/著
民事執行の実務下
園部 厚/著
熱分析
吉田 博久/編著…
国立大学法人法コンメンタール
国立大学法人法制…
<和解>のリアルポリティクス : …
武井 彩佳/[著…
ジャングルのサバイバル : 生き…6
洪 在徹/文,李…
前へ
次へ
前のページへ