検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知脳科学 

著者名 嶋田 総太郎/著
著者名ヨミ シマダ ソウタロウ
出版者 コロナ社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49137/208/1102466705一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100478202
書誌種別 図書
書名 認知脳科学 
書名ヨミ ニンチ ノウカガク
言語区分 日本語
著者名 嶋田 総太郎/著
著者名ヨミ シマダ ソウタロウ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2017.3
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-339-07812-1
ISBN 4-339-07812-1
数量 10,179p
大きさ 21cm
分類記号 491.371
件名   認知科学
注記 文献:p168〜175
内容紹介 認知脳科学の知見を初学者にもわかりやすくまとめたテキスト。認知脳科学の歴史から、脳の構造、視覚・味覚・嗅覚・聴覚・触覚、運動、情動と感情、記憶、エグゼクティブ機能、社会性認知まで、図を多用して解説する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程修了(計算機科学専攻)。博士(工学)。明治大学理工学部教授。
目次タイトル 1章 認知脳科学とは
1.1 認知脳科学の来歴 1.2 認知脳科学の方法論
2章 脳のアーキテクチャ
2.1 神経系の区分 2.2 神経細胞 2.3 大脳皮質 2.4 皮質下構造
3章 視覚
3.1 視覚認知の性質 3.2 眼から脳へ 3.3 一次視覚野 3.4 高次視覚野における機能分化 3.5 腹側経路と背側経路
4章 視覚以外の感覚
4.1 感覚 4.2 味覚 4.3 嗅覚 4.4 聴覚 4.5 体性感覚
5章 運動
5.1 運動野の構造と働き 5.2 運動制御と反射 5.3 一次運動野 5.4 高次運動野 5.5 大脳基底核 5.6 小脳
6章 情動・感情
6.1 情動と感情 6.2 自律神経系・内分泌系 6.3 視床下部 6.4 扁桃体 6.5 島皮質 6.6 腹内側前頭前野・前頭眼窩野 6.7 報酬系
7章 記憶と学習
7.1 海馬 7.2 記憶のモデル 7.3 ワーキングメモリ 7.4 長期記憶の形成 7.5 潜在記憶
8章 エグゼクティブ機能
8.1 前頭前野とエグゼクティブ機能 8.2 認知的制御 8.3 モニタリング機能 8.4 意思決定
9章 社会性認知
9.1 社会性認知とは 9.2 ミラーシステム 9.3 共感 9.4 「心の理論」 9.5 他者の認識 9.6 自己認識



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
491.371
脳 認知科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。