検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林道憲<生命(いのち)の哲学>コレクション 6

著者名 小林 道憲/著
著者名ヨミ コバヤシ ミチノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架108/18/62102795278一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100479517
書誌種別 図書
書名 小林道憲<生命(いのち)の哲学>コレクション 6
巻次(漢字) 6
書名ヨミ コバヤシ ミチノリ イノチ ノ テツガク コレクション
各巻書名 現代とはどのような時代なのか
各巻副書名 現代文明論の試み
言語区分 日本語
著者名 小林 道憲/著
著者名ヨミ コバヤシ ミチノリ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.2
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-623-07731-1
ISBN 4-623-07731-1
数量 8,395p
大きさ 22cm
分類記号 108
件名 哲学
内容紹介 現代を<欲望の氾濫の時代>とみて、<自然><人間><歴史><大衆>などについて考察する現代文明論。国家はどうあるべきか、現代国家のあり方を探究する国家論も併録する。
著者紹介 1944年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科で哲学(西洋哲学史)を専攻。福井大学大学院教育学研究科教授等を歴任。著書に「芸術学事始め」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 欲望の体制
2 新産業社会批判
3 近代の超克?
4 現代国家論
5 生命体としての国家
6 戦争はなぜなくならないか
7 劣化する政党政治

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 道憲
2017
108
哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。