蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J288/ミヨ/1 | 0600471501 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100021511 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
名字のひみつ 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ミョウジ ノ ヒミツ |
各巻書名 |
名字はどうやってつくられる? |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
森岡 浩/監修
|
著者名ヨミ |
モリオカ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2012.12 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-577-04063-8 |
ISBN |
4-577-04063-8 |
数量 |
55p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
288.1
|
件名 |
姓氏
|
学習件名 |
人名 系譜 家族 豪族 職業 地名 地形 方位 |
内容紹介 |
長い歴史をもち、不明なことも多い名字の世界を大解剖! 1では、名字とはどういうものかをはじめ、名字の由来、特徴のあるいろいろな名字、名字のような「家元」の名などを紹介します。 |
目次タイトル |
名字はみんなもっている! |
|
私は万城目透です 名前と名字 名字と姓 同じ名字はみんな親せき? 家の歴史がわかる家系図 「家」という考え方 「家」と戸籍 名字の種類はどれだけある? 名字の種類は10数万 なぜ名字の種類が多いのか |
|
名字の由来をしょうかい! |
|
同じ名字でも由来はちがう 名字の前に「姓」があった 名字のはじまり 名字の由来のいろいろ 名字の由来(1) 基本の姓 名字の由来(2) 職業や屋号 名字の由来(3) 地名 名字の由来(4) 地形や方位・方角 |
|
この名字、読める? 書ける? |
|
おく深い名字の世界 読み方が特ちょう的な名字 いつもとちがう読み方の名字 絶対に読めない!? 名字 会話のような読み方の名字 読んでみたくなる名字 漢字や数字がポイントの名字 漢字3文字の名字 漢字4文字の名字 漢数字や単位でできた名字 漢数字ではじまる名字 何かが思いうかぶ名字 外来語のような読み方の名字 生きもののような名字 漢字が気になる名字 何となく武士っぽい名字 何となく風流な名字 よく目にする言葉の名字 伝説がある名字 |
|
名字のような「家元」の名 |
|
よおっ成田屋! 芸を伝える資格をもつ「家元」 代々受けつがれる名 受けつがれる名(1) 歌舞伎 受けつがれる名(2) 能・狂言 受けつがれる名(3) 落語 受けつがれる名(4) 大相撲 |
|
●名字さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ