蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際化と国際労働・福祉の課題
|
著者名 |
佐藤 進/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ススム |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1996.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 36612/1/ | 0105018744 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000225163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際化と国際労働・福祉の課題 |
書名ヨミ |
コクサイカ ト コクサイ ロウドウ フクシ ノ カダイ |
|
法政策的側面から |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐藤 進/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ススム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1996.1 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-326-40174-5 |
数量 |
211p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
366.12
|
件名 |
国際労働法
国際労働機関
社会福祉
外国人労働者
|
内容紹介 |
国籍中心主義の立法をベースにした日本の労働法・社会保障法制は、国際化の時代に大きな変革を迫られている。日本の主体性を保持しながらどのような政策対応、法政策的な行財政対応を創造すべきかを明らかにする。 |
著者紹介 |
1925年新潟県生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。金沢大学・日本女子大学教授を経て、現在、立正大学教授。法学博士。著書に「福祉と保健・医療の連携の法政策」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ