検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「慰安婦」問題の言説空間 

著者名 木下 直子/著
著者名ヨミ キノシタ ナオコ
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3684/29/0106577907一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100486826
書誌種別 図書
書名 「慰安婦」問題の言説空間 
書名ヨミ イアンフ モンダイ ノ ゲンセツ クウカン
日本人「慰安婦」の不可視化と現前
言語区分 日本語
著者名 木下 直子/著
著者名ヨミ キノシタ ナオコ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.2
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-585-23055-7
ISBN 4-585-23055-7
数量 2,287p
大きさ 22cm
分類記号 368.4
件名 慰安婦   売春問題
注記 文献:p263〜279
内容紹介 「加害国の被害者」という立場ゆえ、可視化されていなかった日本人「慰安婦」。メディア表象や手記等を手がかりに、「慰安婦」を語る言説が「被害者」「加害者」像を形成する過程と、当事者たちの戦後を浮かび上がらせる。
著者紹介 九州大学大学院比較社会文化学府単位修得退学。博士。日本学術振興会特別研究員PD(大阪大学)。特定非営利活動法人社会理論・動態研究所研究員。
目次タイトル 序章 「慰安婦」問題へのアプローチ
1.「慰安婦」問題再考 2.日本人「慰安婦」をめぐる議論 3.「慰安婦」制度をめぐる先行研究 4.本書の構成
第1部 <従軍慰安婦問題>の構築
第1章 戦後の「慰安婦」言説
1.「慰安婦」の記憶と<強制連行>の問題化 2.国会で語られた「慰安婦」 3.ルポルタージュの登場
第2章 言説空間の拡大
1.韓国フェミニズム運動による告発と社会問題化 2.新聞・雑誌にみる<従軍慰安婦問題> 3.政治・外交問題としての<従軍慰安婦問題> 4.言説空間の振り返り
第2部 社会運動の「慰安婦」言説
第3章 一九七〇-八〇年代フェミニズム運動の「慰安婦」言説
1.<加害者>日本人の主体化 2.ウーマン・リブ運動の「慰安婦」テクスト 3.侵略=差別と闘うアジア婦人会議の「慰安婦」テクスト 4.被害者=生存者への想像力
第4章 「慰安婦」問題解決運動の言説空間
1.運動の言説空間と日本人「慰安婦」 2.運動関係者が経験した<従軍慰安婦問題>
第3部 日本人「慰安婦」の被害をとらえる
第5章 日本人「慰安婦」被害者の語り
1.日本人「慰安婦」被害者の語り 2.城田すず子のテクスト
第6章 日本人「慰安婦」の被害者性
1.被害を不可視化するメカニズム 2.ナショナリズムと性を再び問う



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
368.4
慰安婦 売春問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。