検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ほっとけない」からの自然再生学 

著者名 菊地 直樹/著
著者名ヨミ キクチ ナオキ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3617/224/1102478081一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100488778
書誌種別 図書
書名 「ほっとけない」からの自然再生学 
書名ヨミ ホットケナイ カラ ノ シゼン サイセイガク
コウノトリ野生復帰の現場
叢書名 環境人間学と地域
言語区分 日本語
著者名 菊地 直樹/著
著者名ヨミ キクチ ナオキ
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.3
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-8140-0082-1
ISBN 4-8140-0082-1
数量 12,322p
大きさ 22cm
分類記号 361.7
件名 環境社会学   自然保護   こうのとり
注記 文献:p303〜310
内容紹介 2005年9月、絶滅から34年の時を経て、コウノトリが再び人里に舞い降りた。自然再生にとどまらず、人と自然の関わりを創り直す包括的再生を目指したコウノトリの野生復帰の取り組みを、当事者の視点から振り返る。
著者紹介 1969年生まれ。総合地球環境学研究所准教授。専門は環境社会学。著書に「蘇るコウノトリ」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.7
環境社会学 自然保護 こうのとり
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。