検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リベラルアーツとしてのサービスラーニング 

著者名 逸見 敏郎/編著
著者名ヨミ ヘンミ トシロウ
出版者 北樹出版
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架37715/14/1102479928一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100490959
書誌種別 図書
書名 リベラルアーツとしてのサービスラーニング 
書名ヨミ リベラル アーツ ト シテ ノ サービス ラーニング
シティズンシップを耕す教育
言語区分 日本語
著者名 逸見 敏郎/編著   原田 晃樹/編著   藤枝 聡/編著   立教大学RSLセンター/編集
著者名ヨミ ヘンミ トシロウ ハラダ コウキ フジエダ ソウ リッキョウ ダイガク アールエスエル センター
出版地 東京
出版者 北樹出版
出版年月 2017.4
本体価格 ¥2100
ISBN 978-4-7793-0530-6
ISBN 4-7793-0530-6
数量 207p
大きさ 21cm
分類記号 377.15
件名 ボランティア教育   教養教育(大学)
内容紹介 立教大学の立教サービスラーニングの理念と方法を開示。「事前学習」「社会的学習」「事後学習」の3つの枠組みを解説し、学びへの効果や社会的な意義、今後の課題や展望を含めて論じる。授業記録も収録する。
目次タイトル 第1部 自校教育としての大学生の学び
第1章 建学の精神を理解する 第2章 教育課程に込められた学びの理念 第3章 学びの手法としての正課外教育 第4章 市民とともに学び、市民になろう
第2部 社会での実践活動を支える理論
第5章 デモクラシーの担い手を育てる大学教育 第6章 民主主義と大学生 第7章 行動する市民になるために 第8章 見えにくい社会的課題を考える
第3部 フィールドで学ぶ
第9章 持続可能な社会の担い手としての大学生 第10章 子どもの未来を切り開く大学生 第11章 グローバルにコミュニティを支える大学生
第4部 社会と連携した学び
第12章 正課外教育と学生の成長 第13章 サービスラーニングがめざすもの



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
377.15 377.15
ボランティア教育 教養教育(大学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。