蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漁業資源の繁殖特性研究
|
著者名 |
栗田 豊/編
|
著者名ヨミ |
クリタ ユタカ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 66612/1/ | 2102602424 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100044873 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漁業資源の繁殖特性研究 |
書名ヨミ |
ギョギョウ シゲン ノ ハンショク トクセイ ケンキュウ |
|
飼育実験とバイオロギングの活用 |
叢書名 |
水産学シリーズ
|
叢書番号 |
175 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
栗田 豊/編
河邊 玲/編
松山 倫也/編
|
著者名ヨミ |
クリタ ユタカ カワベ リョウ マツヤマ ミチヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2013.3 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-7699-1298-9 |
ISBN |
4-7699-1298-9 |
数量 |
147p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
666.12
|
件名 |
水産増殖
|
内容紹介 |
漁業資源の繁殖特性パラメータとその活用、飼育実験とバイオロギングによる繁殖特性研究法について解説。飼育実験による繁殖特性研究例や、バイオロギングによる繁殖に関連する行動研究例も収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
繁殖特性パラメータの資源評価への活用 |
渡邊 千夏子/著 |
|
|
|
2 |
繁殖特性パラメータの生活史モデルへの活用 |
伊藤 進一/著 |
|
|
|
3 |
飼育実験を用いた繁殖特性研究 |
松山 倫也/著 |
|
|
|
4 |
バイオロギングを用いた繁殖に関連する行動研究 |
河邊 玲/著 |
|
|
|
5 |
ヒラメ産卵形質の出現持続時間と水温の関係 |
栗田 豊/著 |
|
|
|
6 |
カタクチイワシの成熟・産卵量調節機構 |
米田 道夫/著 |
北野 載/著 |
|
|
7 |
飼育下におけるサンマの産卵生態 |
巣山 哲/著 |
|
|
|
8 |
産卵期におけるヒラメの遊泳行動 |
安田 十也/著 |
|
|
|
9 |
ブリの回遊パターンと産卵場の推定 |
井野 慎吾/著 |
|
|
|
10 |
マダイのエネルギー収支 |
光永 靖/著 |
安田 十也/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
論語
[孔子/著],土…
出世できない孔子と、悩める十人の弟…
下村 湖人/原作…
六朝論語注釈史の研究
高橋 均/著
論語注疏訓讀
[何 晏/注],…
論語二十四講
土田 健次郎/著
慶應義塾図書館蔵論語疏巻六 慶應義…
慶應義塾大学論語…
『論語』の形成と古注の展開
渡邉 義浩/著
論語 : 孔子の言葉はいかにつくら…
渡邉 義浩/著
全譯論語集解下卷
渡邉 義浩/主編
全譯論語集解上卷
渡邉 義浩/主編
こども論語 : 故きを温ねて新しき…
齋藤 孝/著,平…
仁斎論語 : 『論語古義』現代語…下
子安 宣邦/著
論語 : 朱熹の本文訳と別解
石本 道明/著,…
ドラえもんはじめての論語君子編
安岡 定子/著,…
こどものろんご : 孔子にまなぶこ…
宮下 真/著,ま…
仁斎論語 : 『論語古義』現代語…上
子安 宣邦/著
論語集解1
石塚 晴通/解題…
経典釈文論語音義の研究
高橋 均/著
完訳論語
[孔子/著],井…
論語集解2
小林 芳規/解題…
論語のこころ
加地 伸行/[著…
論語集注4
朱 熹/[著],…
先哲に学ぶ日本再生論語思考
木下貴志 編纂・…
論語集注3
朱 熹/[著],…
全訳論語
山田 史生/著
論語集注2
朱 熹/[著],…
新しい論語
小倉 紀蔵/著
心を育てるこども論語塾
安岡 定子/著,…
ゆりあと読もうはじめての論語
なら ゆりあ/著…
論語集注1
朱 熹/[著],…
論語における孔子の教育思想と楽
荒木 雪葉/著
論語義疏の研究
高橋 均/著
論語入門
井波 律子/著
新現代に生きる論語
広瀬 幸吉/著
心をみがくことば論語
八木 章好/著,…
論語 : 孔子 : 丸ごとの「私」…
佐久 協/著
孔子はこう考えた
山田 史生/著
ピカピカ論語 : こころをピカピカ…
齋藤 孝/著,大…
論語下
宇野 哲人/著
親子で読むはじめての論語 : 子ど…
佐久 協/監修
前へ
次へ
孔子の実像と『論語』の編纂過程
森川 亨/著
論語と算盤 : 詳解全訳
渋沢 栄一/著,…
出世できない孔子と、悩める十人の弟…
下村 湖人/原作…
六朝論語注釈史の研究
高橋 均/著
大和心と正名 : 本居宣長の学問観…
河合 一樹/著
論語注疏訓讀
[何 晏/注],…
江戸期『論語』訓蒙書の基礎的研究
西岡 和彦/著,…
論語二十四講
土田 健次郎/著
慶應義塾図書館蔵論語疏巻六 慶應義…
慶應義塾大学論語…
『論語』の形成と古注の展開
渡邉 義浩/著
論語 : 孔子の言葉はいかにつくら…
渡邉 義浩/著
自分を励ます英語名言101
小池 直己/著,…
会社が永続する「31の言葉」 : …
平山 秀樹/著
全譯論語集解下卷
渡邉 義浩/主編
全譯論語集解上卷
渡邉 義浩/主編
ポジティブになれる英語名言101
小池 直己/著,…
孔子の日本伝来と変様
邢 永鳳/著,李…
超訳論語 : 孔子に学ぶ処世術
許 成準/著
名言の宝典「格言聯璧」を読む
荒井 桂/[訳]…
こども論語 : 故きを温ねて新しき…
齋藤 孝/著,平…
仁斎論語 : 『論語古義』現代語…下
子安 宣邦/著
論語 : 朱熹の本文訳と別解
石本 道明/著,…
ドラえもんはじめての論語君子編
安岡 定子/著,…
生と死のことば : 中国の名言を読…
川合 康三/著
こどものろんご : 孔子にまなぶこ…
宮下 真/著,ま…
儒教 : 怨念と復讐の宗教
浅野 裕一/[著…
仁斎論語 : 『論語古義』現代語…上
子安 宣邦/著
やさしい科学者のことばと論語
藤嶋 昭/著,守…
論語集解1
石塚 晴通/解題…
経典釈文論語音義の研究
高橋 均/著
おはなしでわかるこども格言 : 聴…
でじじ/企画・制…
おはなしでわかるこども論語
藤川 淡水/著
科学者と中国古典名言集
藤嶋 昭/著,守…
孔子
内野 熊一郎/共…
人をつくる言葉
大村 智/著
理系のための中国古典名言集
藤嶋 昭/著
論語の活学
安岡 正篤/著,…
論語集解2
小林 芳規/解題…
名言・格言・ことわざ辞典
増井 金典/著
論語のこころ
加地 伸行/[著…
前へ
次へ
前のページへ