検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品学実験書 

著者名 青柳 康夫/編著
著者名ヨミ アオヤギ ヤスオ
出版者 建帛社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49853/14/1102470360一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100495588
書誌種別 図書
書名 食品学実験書 
書名ヨミ ショクヒンガク ジッケンショ
版表示 新版改訂
言語区分 日本語
著者名 青柳 康夫/編著   青木 隆子/[ほか]共著
著者名ヨミ アオヤギ ヤスオ アオキ タカコ
出版地 東京
出版者 建帛社
出版年月 2017.4
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-7679-0596-9
ISBN 4-7679-0596-9
数量 10,228p
大きさ 21cm
分類記号 498.53
件名 食品化学-実験
内容紹介 食品学関係の化学実験を行うのに必要な試薬の調整法や機器分析、食品成分の性質と変化、「日本食品標準成分表」策定に用いられている分析法などについて解説。食品表示法、「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」に対応。
目次タイトル 第1章 基礎実験
1.実験を始める前に 2.器具およびガラス細工 3.試薬 4.容量分析 5.pHの測定 6.比色分析 7.蛍光分析 8.炎光分析 9.原子吸光分析 10.クロマトグラフィー 11.電気泳動法 12.数値処理
第2章 食品成分の性質と変化
1.アミノ酸,たんぱく質に関する実験 2.脂質に関する実験 3.炭水化物に関する実験 4.ビタミンに関する実験 5.食品の色素と変色 6.味成分の分析
第3章 『食品成分表』策定に用いられている分析法
1.試料の取り扱い 2.水分 3.たんぱく質 4.脂質 5.炭水化物 6.灰分と無機質 7.ビタミン 8.エネルギー:計算による方法
第4章 その他の成分分析法
1.水分活性 2.アミノ酸,たんぱく質の分析 3.脂質の分析 4.炭水化物の分析 5.味成分の分析 6.エタノールの定量 7.クロロフィルの定量
第5章 食品の表示と品質検査
1.食品の表示 2.食品の品質検査 3.官能検査



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
498.53 498.53
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。