蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 401/58/ | 1102470163 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100497694 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学とモデル |
書名ヨミ |
カガク ト モデル |
|
シミュレーションの哲学入門 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マイケル・ワイスバーグ/著
松王 政浩/訳
|
著者名ヨミ |
マイケル ワイスバーグ マツオウ マサヒロ |
著者名原綴 |
Weisberg Michael |
出版地 |
名古屋 |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2017.4 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-8158-0872-3 |
ISBN |
4-8158-0872-3 |
数量 |
9,290,22p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
401
|
件名 |
科学哲学
シミュレーション
|
注記 |
原タイトル:Simulation and similarity |
注記 |
文献:巻末p13〜22 |
内容紹介 |
モデルとは何か? なぜ世界を捉えたと言えるのか? さまざまなモデルが果たす役割を分野横断的に分析し、その核心を哲学者と科学者の双方に向けて明解に提示する。科学におけるモデルの役割を論じた科学哲学書。 |
著者紹介 |
アメリカ・ペンシルバニア大学哲学講座教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
流体エンジンアーキテクチャ
DOYUB KI…
進化の原理と基礎 : 計算機シミュ…
市橋 伯一/著,…
創発と物理 : ミクロとマクロをつ…
森田 紘平/著
oTreeではじめる社会科学実験入…
後藤 晶/著
実践非線形有限要素法シミュレーショ…
泉 聡志/共著,…
物理学者と読む西洋社会思想と科学の…
林 哲介/著
「科学的に正しい」とは何か
リー・マッキンタ…
輻射電磁流体シミュレーションの基礎
松本 倫明/著,…
確率的シミュレーション
大久保 潤/著
マクロ交通流シミュレーション : …
瀬尾 亨/著
哲学がわかる科学哲学
サミール・オカー…
哲学は化学を挑発する : 化学哲学…
落合 洋文/著
知識・無知・ミステリー
エドガール・モラ…
CGによるシミュレーションと可視化
菊池 司/共著,…
戦略的経営のための政策ゲーム : …
リチャード D.…
リアリティ+ : バーチャル世界…上
デイヴィッド・J…
リアリティ+ : バーチャル世界…下
デイヴィッド・J…
実習で学ぶモデルベース開発 : 『…
山本 透/編著,…
生物学者のための科学哲学
コスタス・カンプ…
近代ヨーロッパ医学の科学的背景 :…
梶原 博毅/著
回路シミュレータLTspiceで学…
渋谷 道雄/著
理論と実務がつながる実践有限要素法…
泉 聡志/共著,…
資源循環のための分離シミュレーショ…
所 千晴/著,林…
環境シミュレーション建築デザイン実…
川島 範久/著
社会システムモデリング
高橋 真吾/著,…
音環境の数値シミュレーション : …
日本建築学会/編…
はじめての神経回路シミュレーション…
山崎 匡/著,五…
iRICによる河川シミュレーション
木村 一郎/著
LTspiceで動作を見ながらOP…
石井 聡/著
社会科学の哲学入門
吉田 敬/著
流体シミュレーションの応用2
河村 哲也/著
流体シミュレーションの応用1
河村 哲也/著
流体シミュレーションの基礎
河村 哲也/著
科学史・科学哲学入門
村上 陽一郎/[…
データ同化流体科学 : 流動現象の…
大林 茂/著,三…
種を語ること、定義すること : 種…
網谷 祐一/著
科学哲学からのメッセージ : 因果…
松王 政浩/著
有限要素法による電磁界シミュレーシ…
平野 拓一/著
科学哲学へのいざない
佐藤 直樹/著
アートを生み出すプログラミング
ガリー・ウィリア…
前へ
次へ
前のページへ