蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
越境する介護政策
|
著者名 |
宮本 恭子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト キョウコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3644/112/ | 0106737680 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100870854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
越境する介護政策 |
書名ヨミ |
エッキョウ スル カイゴ セイサク |
|
日本とドイツの介護保障システムの検証 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮本 恭子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト キョウコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2021.2 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-535-55982-0 |
ISBN |
4-535-55982-0 |
数量 |
9,163p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
364.4
|
件名 |
介護保険
介護福祉
高齢者福祉
社会福祉-日本
社会福祉-ドイツ
|
注記 |
文献:p161〜163 |
内容紹介 |
日本もドイツも介護非常事態にある。ドイツの介護政策転換の背景にある「介護危機」の実態を、現地調査をもとに明らかにしながら、介護保険改革によって何が強化され、何が後退したのかを明らかにする。 |
目次タイトル |
第1章 社会保障の潮流と社会保障構造改革 |
|
はじめに Ⅰ.ドイツの社会保障の全体像 Ⅱ.社会保障の構造改革 Ⅲ.新成年後見制度の導入 おわりに |
|
第2章 介護保険とともに高齢社会を支える成年後見制度 |
|
はじめに Ⅰ.日本の成年後見制度の実態に関わる問題 Ⅱ.ドイツの介護保険改革 Ⅲ.ドイツの成年後見制度の運用状況 おわりに |
|
第3章 公的介護保険制度の特徴とその現状 |
|
はじめに Ⅰ.公的介護保険法の成立過程 Ⅱ.公的介護保険法の仕組み Ⅲ.公的介護保険の運営と課題 Ⅳ.介護保険給付と財政規律 おわりに |
|
第4章 介護保障システムの構造的特徴 |
|
はじめに Ⅰ.家族介護の社会的評価の意義と実態 Ⅱ.現金給付の仕組みと運用の実態 Ⅲ.家族介護者支援の現状と課題 Ⅳ.外国人ヘルパーの活用 Ⅴ.インフォーマル部門の役割の重要性 Ⅵ.介護をしながら働く人への制度的支援 おわりに |
|
第5章 「介護危機」と介護政策の転換 |
|
はじめに Ⅰ.介護危機の実態 Ⅱ.介護政策の転換 Ⅲ.要介護者と家族の変化 Ⅳ.介護政策の転換によって見えてきた成果、課題 Ⅴ.介護労働市場の現状と課題 Ⅵ.介護専門職養成の見直し おわりに |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-国防 アメリカ合衆国国防高等研究計画局
前のページへ