検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会的合意と時間 

著者名 斉藤 尚/著
著者名ヨミ サイトウ ナオ
出版者 木鐸社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33174/58/0106585435一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100499510
書誌種別 図書
書名 社会的合意と時間 
書名ヨミ シャカイテキ ゴウイ ト ジカン
「アローの定理」の哲学的含意
言語区分 日本語
著者名 斉藤 尚/著
著者名ヨミ サイトウ ナオ
出版地 東京
出版者 木鐸社
出版年月 2017.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-8332-2493-2
ISBN 4-8332-2493-2
数量 313p
大きさ 22cm
分類記号 331.74
件名 社会的選択と個人的評価
個人件名 Arrow Kenneth Joseph
注記 文献:p288〜303
内容紹介 道徳的ルールの不可能性を表すと解釈できるアローの定理は、克服できるか。アローの定理およびアローによる全員一致の仮定の不可能性定理を検証し、アローの定理から擁護可能なリベラル・デモクラシー体制の構想を提示する。
目次タイトル 序章
第一部 アロー『社会的選択と個人的評価』(SCIV)の解釈
第一章 道徳的ルールとしてのアローの社会選好順序
第一節 1951年以前の厚生経済学における科学と倫理 第二節 SCIVにおける社会的決定プロセスと社会厚生 第三節 バーグソンおよびリトルとアローの論争 第四節 SCIVの方法論的基礎 第五節 表明された選好と道徳的選好の違い 第六節 SCIV以降 結論
第二章 SCIVにおけるデモクラシーと社会契約
第一節 SCIVの政治哲学的基礎 第二節 社会的選択理論と社会契約論の比較 結論
第一部結論
第二部 アローの定理とリベラル・デモクラシー
第三章 アローとリベラル・デモクラシー論者の論争:パレート原理と権利の原理の対立を中心に
第一節 アローの定理の枠組み 第二節 政治学におけるリベラル・デモクラシー論とアローの定理 第三節 社会的選択理論におけるリベラル・デモクラシーとアローの定理 第四節 リベラル・デモクラシー論における権利の原理の基礎づけ 第五節 論争の意義と問題点 結論
第四章 人民の政治的意義:立憲主義と民主主義の対立問題を中心に
第一節 アローのデモクラシー観と現在世代 第二節 立憲主義の二つの潮流 第三節 ルーベンフェルドの立憲主義における時間性 結論
第二部結論
第三部 個人の人格と個人選好
第五章 「同時性」の概念への批判と「持続」の観念の導入
第一節 アローのリベラル功利主義と現在主義 第二節 ベルクソン『試論』における合理性分析と自由論 結論
第六章 「持続」の観念の定式化
第一節 すべての可能な選択肢に対する選好順序 第二節 ジョージェスク=レーゲンによる「持続」の観念の定式化 第三節 ベルクソンおよびジョージェスク=レーゲンの科学観 結論
第三部結論
第四部 リベラル・デモクラシー論における全員一致の仮定
第七章 尊厳の政治と社会契約
第一節 決定的道徳 第二節 尊厳の根拠としての道徳的人格 第三節 ベルクソン『二源泉』における社会契約 第四節 アローとの比較 結論
第八章 社会契約とアローの定理
第一節 社会契約の構想 第二節 社会契約以降の社会的決定 第三節 アローの社会厚生関数と本書の社会契約の関係性 結論
第四部結論
結論
補遺



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
331.74 331.74
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。