検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光学 

著者名 谷田貝 豊彦/著
著者名ヨミ ヤタガイ トヨヒコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架425/22/1102476318一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100508486
書誌種別 図書
書名 光学 
書名ヨミ コウガク
言語区分 日本語
著者名 谷田貝 豊彦/著
著者名ヨミ ヤタガイ トヨヒコ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2017.5
本体価格 ¥6400
ISBN 978-4-254-13121-5
ISBN 4-254-13121-5
数量 11,358p
大きさ 22cm
分類記号 425
件名 光学
注記 文献:p305〜308
内容紹介 理工系の大学生や大学院生、研究者、技術者に向けて、光学の諸概念や理論を網羅的・体系的に、丁寧な数式展開と豊富な図で解説する。理解を深める多数の章末問題と解答も掲載。
著者紹介 1946年栃木県生まれ。東京大学工学部物理工学科卒業。宇都宮大学特任教授。筑波大学名誉教授。宇都宮大学名誉教授。工学博士。
目次タイトル 1.幾何光学
1.1 光線 1.2 反射の法則 1.3 屈折の法則 1.4 フェルマの原理 1.5 マリュスの定理 1.6 全反射 1.7 近軸光線と結像 1.8 収差 1.9 光学器械 1.10 光線追跡と光学系の評価,設計
2.波動と屈折,反射
2.1 波動の表現 2.2 電磁波 2.3 重ね合わせの原理とフーリエ変換 2.4 波のエネルギー 2.5 横波としての電磁波 2.6 電磁波のエネルギーの流れ 2.7 電界と磁界の境界条件 2.8 波の反射と屈折 2.9 ストークスの関係式 2.10 強度反射率と透過率 2.11 全反射 2.12 金属における反射 2.13 複素屈折率の測定
3.偏光
3.1 偏光の表し方 3.2 複屈折 3.3 偏光子 3.4 波長板 3.5 ストークスパラメータとミューラー行列 3.6 ポアンカレ球 3.7 ジョーンズベクトルとジョーンズ行列
4.光の干渉
4.1 ヤングの実験 4.2 白色光による干渉 4.3 干渉縞の鮮明度と可干渉性 4.4 二光束干渉 4.5 多光束干渉 4.6 多層膜における干渉 4.7 干渉計
5.回折
5.1 ホイヘンスの原理とフレネルの説明 5.2 フレネル・キルヒホッフの回折式 5.3 フレネル回折とフラウンホーファー回折 5.4 フラウンホーファー回折 5.5 分解能 5.6 フレネル回折 5.7 光波の伝搬と角スペクトル
6.フーリエ光学,光情報処理,ホログラフィ
6.1 フーリエ変換とコンボリューション 6.2 フレネル回折とコンボリューション積分 6.3 レンズのフーリエ変換作用 6.4 結像 6.5 光学系の伝達関数 6.6 光情報処理 6.7 ホログラフィ 6.8 ホログラフィの応用
7.物質と光
7.1 電気双極子モーメントと分極,屈折率 7.2 分散と吸収 7.3 液体,固体の屈折率分散 7.4 金属の屈折率分散 7.5 クラマース・クローニッヒの関係 7.6 分散式
8.発光と受光
8.1 電気双極子による電磁波の放射 8.2 黒体からの光放射 8.3 自然放出と誘導放出 8.4 蛍光とLED 8.5 レーザー 8.6 光検出器
9.光の散乱と吸収
9.1 散乱と吸収 9.2 微粒子や媒質による散乱 9.3 表面による散乱 9.4 一般的な散乱理論
10.結晶中の光
10.1 非等方的媒質中の平面波 10.2 一軸性結晶 10.3 二軸性結晶 10.4 結晶を使った光学素子 10.5 光学活性と二色性 10.6 液晶
11.光ファイバーと不均質媒質中の光
11.1 光ファイバー 11.2 不均質媒質中の光伝搬 11.3 屈折率分布形光導波路 11.4 ステップ屈折率形光ファイバー
12.ガウスビームの伝搬
12.1 近軸波 12.2 ガウスビーム 12.3 薄肉レンズを透過したガウスビーム 12.4 ABCD行列によるガウスビーム伝搬の記述
13.測光と測色
13.1 立体角 13.2 放射量と測光量 13.3 光度,輝度,光束発散度 13.4 照度 13.5 完全拡散性の面光源 13.6 コサイン4乗則 13.7 光学系の明るさ 13.8 エタンデュ 13.9 測色
付録
A 球面の屈折 フェルマの原理による B 薄肉レンズの球面収差 C マックスウエルの方程式から波動方程式へ D 電磁ポテンシャル E フレネル・キルヒホッフの回折式 F レイリー・ゾンマーフェルドの回折式 G 役に立つ公式 H SI単位系で使われる接頭語



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
425 425
光学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。