蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3317/H57/2 | 9101239592 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000426402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
価値と資本 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
カチ ト シホン |
|
経済理論の若干の基本原理に関する研究 |
叢書名 |
岩波現代叢書
|
版表示 |
改版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
J.R.ヒックス/[著]
安井 琢磨/訳
熊谷 尚夫/訳
|
著者名ヨミ |
J R ヒックス ヤスイ タクマ クマガイ ヒサオ |
著者名原綴 |
Hicks John Richard |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1983 |
本体価格 |
¥1500 |
数量 |
p277~447 48,7p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
331.74
|
注記 |
原タイトル:Value and capital |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国民国家と経済政策 |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
2 |
国民的=社会的な政党の結成にあたって |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
3 |
『アルゲマイネ・ツァイトゥング(ミュンヒェン)』紙の艦隊アンケートに答える |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
4 |
私的大経営における労働関係によせて |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
5 |
カルテルと国家の関係によせて |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
6 |
都市の制度と行政組織によせて |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
7 |
市町村の経済的事業によせて |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
8 |
国民経済の生産性によせて |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
9 |
社会政策における進歩によせて |
中村 貞二/訳 |
|
|
|
10 |
ビスマルクの外交政策と現代 |
林 道義/訳 |
|
|
|
11 |
講和問題によせて |
山田 高生/訳 |
|
|
|
12 |
二つの律法のはざま |
山田 高生/訳 |
|
|
|
13 |
潜水艦作戦の強化 |
山田 高生/訳 |
|
|
|
14 |
ヨーロッパ列強とドイツ |
山田 高生/訳 |
|
|
|
15 |
ドイツの対外政策とプロイセンの国内政策 |
林 道義/訳 |
|
|
|
16 |
選挙権にかんする帝国の緊急法 |
山田 高生/訳 |
|
|
|
17 |
ドイツの宰相危機の教訓 |
山田 高生/訳 |
|
|
|
18 |
帝国憲法第九条の改正 |
山田 高生/訳 |
|
|
|
19 |
第七次のドイツの戦時公債 |
嘉目 克彦/訳 |
|
|
|
20 |
祖国と祖国党 |
嘉目 克彦/訳 |
|
|
|
21 |
バイエルンと帝国の議会主義化 |
山田 高生/訳 |
|
|
|
22 |
帝国憲法のなかのビスマルクの遺産 |
山田 高生/訳 |
|
|
|
23 |
ドイツにおける選挙法と民主主義 |
山田 高生/訳 |
|
|
|
24 |
国内情勢と対外政治 |
林 道義/訳 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ