蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花から花へ
|
著者名 |
高橋 英夫/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヒデオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 904/23/ | 0105251561 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000246295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花から花へ |
書名ヨミ |
ハナ カラ ハナ エ |
|
引用の神話引用の現在 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 英夫/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヒデオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.6 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-10-312008-8 |
数量 |
328p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
904
|
件名 |
文学
|
内容紹介 |
文学の始原としての神話にはじまり、芭蕉の「おくの細道」や鷗外の「即興詩人」などを、他者、アンソロジー、言葉といった角度から分析し、文学の根源である「引用」の本質を追求する画期的論考。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。東京大学独文科卒業。著書に「批評の精神」「琥珀の夜から朝の光へ」など多数。訳書に「神話と古代宗教」「ホモ・ルーデンス」などがある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
テオリア : 高橋英夫著作集8
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集7
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集6
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集5
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集4
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集3
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集2
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集1
高橋 英夫/著,…
ホモ・ルーデンス
ホイジンガ/著,…
文人荷風抄
高橋 英夫/著
書物への愛 : 座談
粕谷 一希/著,…
読書清遊 : 富士川英郎随筆選
富士川 英郎/[…
林達夫芸術論集
林 達夫/[著]…
母なるもの : 近代文学と音楽の場…
高橋 英夫/著
音楽が聞える : 詩人たちの楽興の…
高橋 英夫/著
新編疾走するモーツァルト
高橋 英夫/[著…
洋燈の孤影 : 漱石を読む
高橋 英夫/著
ロマネスクの透明度 : 近・現代作…
高橋 英夫/著
時空蒼茫
高橋 英夫/著
果樹園の蜜蜂 : わが青春のドイツ…
高橋 英夫/著
批評の精神
高橋 英夫/[著…
本の引越し
高橋 英夫/著
芸文遊記
高橋 英夫/著
神話論集2
高橋 英夫/著
神話論集1
高橋 英夫/著
新編作家論
正宗 白鳥/著,…
中島敦全集別巻
中島 敦/[著]…
わが読書散歩
高橋 英夫/著
友情の文学誌
高橋 英夫/著
神話と古代宗教
カール・ケレーニ…
小説は玻璃の輝き
高橋 英夫/著
京都で、本さがし
高橋 英夫/著
疾走するモーツァルト
高橋 英夫/[著…
ドイツを読む愉しみ
高橋 英夫/著
暢気眼鏡・虫のいろいろ : 他十三…
尾崎 一雄/作,…
わが林達夫
高橋 英夫/著
変容する文学のかたち
高橋 英夫/著
持続する文学のいのち
高橋 英夫/著
神話の森の中で
高橋 英夫/著
今日も、本さがし
高橋 英夫/著
前へ
次へ
前のページへ