蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 8304/E37/ | 9103696571 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000651950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英学・英語研究と人間教育 |
書名ヨミ |
エイガク エイゴ ケンキュウ ト ニンゲン キョウイク |
|
菅原俊也教授還暦記念論文集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小池 一夫/ほか著
|
著者名ヨミ |
コイケ カズオ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
山口書店
|
出版年月 |
1994.9 |
本体価格 |
¥4854 |
ISBN |
4-8411-0853-X |
数量 |
264p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
830.4
|
件名 |
英語学
|
個人件名 |
菅原 俊也 |
注記 |
共同刊行:菅原俊也教授還暦記念論文集刊行会 |
注記 |
菅原俊也教授主要著作目録:p252~256 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
映像と言語の獲得 |
菅原 俊也/著 |
|
|
|
2 |
目的語としてのto不定詞、動名詞の一考察 |
伊藤 雅巳/著 |
|
|
|
3 |
ユダヤ系女流作家像 |
大越 孝/著 |
|
|
|
4 |
An aspect of the Katherine Mansfield's short stories |
河野 芳英/著 |
|
|
|
5 |
リーディング指導について |
川本 利孝/著 |
|
|
|
6 |
OE複合前置詞intoの意味特性 |
小池 一夫/著 |
|
|
|
7 |
日本語教授法研修に参加して |
小松原 炎/著 |
|
|
|
8 |
『緋文字』にみる聖なる結晶 |
佐藤 直/著 |
|
|
|
9 |
A study of the postmodification after the indefinite pronouns ending-body,-one,and-thing |
鈴木 秀直/著 |
|
|
|
10 |
高等学校英語教育における「国際理解教育」の現状と展望 |
長瀬 俊久/著 |
|
|
|
11 |
姿なき貴公子 |
原田 美知子/著 |
|
|
|
12 |
Jude the obscure |
坂東 シゲ子/著 |
|
|
|
13 |
動詞Startの意味論的考察 |
古田 茂/著 |
|
|
|
14 |
英語における機能化 |
保坂 道雄/著 |
|
|
|
15 |
『意味』に関する一考察 |
三好 似知子/著 |
|
|
|
16 |
英語法助動詞Mayの歴史的発達 |
諸江 哲男/著 |
|
|
|
17 |
還暦をお祝いして |
小野沢 由紀子/著 |
|
|
|
18 |
私たちの目標・英語教育界の宝 |
鈴木 千貴/著 |
|
|
|
19 |
良き師との出会いを得て |
中平 道子/著 |
|
|
|
20 |
現在そして未来に生きる言葉・教え |
山下 泰弘/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ