蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 51904/20/ | 2101074551 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101160026 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
はなしをきいて |
書名ヨミ |
ハナシ オ キイテ |
|
決戦のスピーチコンテスト |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マギー・ホーン/著
三辺 律子/訳
|
著者名ヨミ |
マギー ホーン サンベ リツコ |
著者名原綴 |
Horne Maggie |
出版地 |
東京 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2024.5 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-652-20625-6 |
ISBN |
4-652-20625-6 |
数量 |
301p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
注記 |
原タイトル:Hazel Hill is gonna win this one |
内容紹介 |
スピーチコンテストで優勝を目指す、ミドルスクール2年生のヘイゼル。彼女の宿敵は、昨年の優勝者のエラだった。学校の人気者エラと友だちがいないヘイゼルはほとんど接点がなかったが、ある出来事をきっかけに急接近し…。 |
著者紹介 |
カナダ生まれ。オックスフォード・ブルックス大学で出版メディア学の学位を取得。作家、編集者。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
環境問題への問いかけ |
川村 晃生/著 |
|
|
|
2 |
生きていることと環境と |
中島 陽子/著 |
|
|
|
3 |
エントロピー論入門 |
藤田 祐幸/著 |
|
|
|
4 |
環境問題に法律学はどう取り組むか |
藤原 淳一郎/著 |
|
|
|
5 |
アメリカ政治における環境保護 |
久保 文明/著 |
|
|
|
6 |
廃棄物問題 |
細田 衛士/著 |
|
|
|
7 |
人口、資源、環境のトリレンマと社会学的視座 |
平野 敏政/著 |
|
|
|
8 |
地球環境問題と倫理学 |
樽井 正義/著 |
|
|
|
9 |
<もうひとつの知>のゆくえ |
松村 友視/著 |
|
|
|
10 |
文化の記憶 |
柴田 陽弘/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自然保護 環境行政-船橋市 生物多様性
前のページへ