検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護というお仕事 

著者名 小山 朝子/著
著者名ヨミ コヤマ アサコ
出版者 講談社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J369/コア/0600574634児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100543566
書誌種別 図書(児童)
書名 介護というお仕事 
書名ヨミ カイゴ ト イウ オシゴト
叢書名 世の中への扉
言語区分 日本語
著者名 小山 朝子/著
著者名ヨミ コヤマ アサコ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2017.8
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-06-287028-3
ISBN 4-06-287028-3
数量 173p
大きさ 20cm
分類記号 369.26
件名 高齢者福祉   介護福祉
学習件名 介護 高齢者福祉 認知症
内容紹介 超高齢社会に突入した日本。祖母を介護した経験を持つ著者が、小学生から身につけられる介護の基本技術を紹介。将来の進路に、介護や福祉の道を考えている人たちにおすすめの入門書。
著者紹介 1972年東京都生まれ。介護分野を専門とするジャーナリスト。介護福祉士。日本在宅ホスピス協会役員などを務める。著書に「朝子の介護奮戦記」など。
目次タイトル はじめに〜 私が介護を始めたきっかけ
第1章 食べることを手伝う
・「できるだけ、その人自身の力で」が鉄則 ・麻痺のある側に座る? ない側に座る? ・自助具を使ってみる ・食べ物を飲み込むこと ・食事のお手伝いをしてみよう ・のどに食べ物が詰まってしまった場合 ・さっきすませたのに、「ご飯まだ?」 ・食べる環境を整える ・「気持ちの悪い介護」にならないために 食べることのお手伝い<ファースト・ステップ>
第2章 入浴することを手伝う
・人間の「尊厳」にかかわる行為 ・入浴の準備をしよう ・ヒートショックに用心を ・浴室での注意点 ・入浴後の介助のポイント ・髪を洗う ・手浴と足浴 ・入浴、シャワー浴ができないときは「清拭」で 入浴のお手伝い<ファースト・ステップ>
第3章 排泄することを手伝う
・排泄は生きている証 ・その人の状態に合わせて ・排泄を見直すことで生活全体に目を向ける ・おむつの種類と特徴 ・おむつを交換する方法 排泄のお手伝い<ファースト・ステップ>
第4章 認知症を知ること
・外から見てもわからない認知症の症状 ・年をとると、なぜ忘れやすくなるの? ・近所のシズさんの身の上に起きたこと ・人を見分けられなくなったら ・理解できるように伝える ・「料理を作れる」という実感 ・認知症のBPSD
第5章 「介護」を仕事に選ぶこと
・介護職が働く場所は? ・施設サービスの現場 ・介護の仕事に就くには ・特別養護老人ホームの一日
おわりに〜 ぼくたち、私たちにできること
・10代の「認知症サポーター」は164万人 ・「ヤングケアラー」を知っていますか? ・考えよう、これからの介護



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。