検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編日本武将列伝 4

著者名 桑田 忠親/著
著者名ヨミ クワダ タダチカ
出版者 秋田書店
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫28104/1/42100004848一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100026669
書誌種別 図書
書名 チョコレートの歴史物語 
書名ヨミ チョコレート ノ レキシ モノガタリ
叢書名 お菓子の図書館
言語区分 日本語
著者名 サラ・モス/著   アレクサンダー・バデノック/著   堤 理華/訳
著者名ヨミ サラ モス アレクサンダー バデノック ツツミ リカ
著者名原綴 Moss Sarah Badenoch Alexander
出版地 東京
出版者 原書房
出版年月 2013.1
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-562-04884-7
ISBN 4-562-04884-7
数量 183p
大きさ 20cm
分類記号 383.8
件名 チョコレート-歴史
注記 原タイトル:Chocolate
注記 文献:p176〜177
内容紹介 なぜベルギーとスイスが有名なの? 実はガテン系御用達だった? マヤ、アステカなどのメソアメリカで「神への捧げ物」だったカカオが、世界中を魅了するチョコレートになるまでの激動の歴史を紹介。巻末にレシピ集も収録。
著者紹介 ウォーリック大学創作学科の准教授。ロマン派〜ヴィクトリア朝初期の文学を専門とするほか、食物史などにも造詣が深い。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 細川幽斎
2 松永久秀
3 浅井長政
4 柴田勝家
5 丹羽長秀
6 前田利家
7 滝川一益
8 佐々成政
9 高山右近
10 里見義堯
11 武田勝頼
12 山中鹿之介
13 明智光秀
14 豊臣秀吉
15 竹中重治
16 黒田如水
17 池田恒興
18 武将抄伝

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑田 忠親
2017
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 集落
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。