検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民話の原風景 

著者名 福田 晃/編
著者名ヨミ フクダ アキラ
出版者 世界思想社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫38819/1/0105055935一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000228535
書誌種別 図書
書名 民話の原風景 
書名ヨミ ミンワ ノ ゲンフウケイ
南島の伝承世界
叢書名 Sekaishiso seminar
言語区分 日本語
著者名 福田 晃/編   岩瀬 博/編
著者名ヨミ フクダ アキラ イワセ ヒロシ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 1996.5
本体価格 ¥2427
ISBN 4-7907-0605-2
数量 318p
大きさ 20cm
分類記号 388.197   388.199
件名 民話-鹿児島県   民話-沖縄県   奄美諸島
内容紹介 奄美諸島、沖縄諸島、宮古諸島、八重山諸島への20有余年にわたるフィールドワークの結実。南島民間説話の伝承の全容解明に向けて、研究の機軸を更に新しく提示しつつ、合同調査の成果を問う。
著者紹介 1932年福島県生まれ。立命館大学文学部教授。著書に「軍記物語と民間伝承」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深尾 京司 中村 尚史 中林 真幸
2017
332.1 332.1
日本-経済-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。