検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

津波災害痕跡の考古学的研究 

著者名 斎野 裕彦/著
著者名ヨミ サイノ ヒロヒコ
出版者 同成社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2025/136/2102810276一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100551983
書誌種別 図書
書名 津波災害痕跡の考古学的研究 
書名ヨミ ツナミ サイガイ コンセキ ノ コウコガクテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 斎野 裕彦/著
著者名ヨミ サイノ ヒロヒコ
出版地 東京
出版者 同成社
出版年月 2017.9
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-88621-762-2
ISBN 4-88621-762-2
数量 6,247p
大きさ 27cm
分類記号 202.5
件名 考古学   津波
注記 文献:p231〜241
内容紹介 東日本大震災を東北の現地で体験し、津波防災の必要性を痛感した著者が、考古学・文献史学・地質学などを駆使し、津波災害痕跡の調査法とその分析法を提示。未来の防災のため、過去の正確な災害史構築に挑む。
著者紹介 1956年宮城県生まれ。東北学院大学文学部史学科卒。仙台市を定年退職後、仙台市教育委員会文化財課に再任用される。埋蔵文化財行政を担当(専門員)。
目次タイトル 第1章 津波災害の認識と痕跡調査研究の現状
第1節 最古の津波災害痕跡の可能性 第2節 世界最古の津波災害記録 第3節 日本列島最古の津波災害記録 第4節 東日本大震災以前の研究 第5節 東日本大震災以後の研究
第2章 地層の理解と調査研究方法
第1節 地層の理解の共有 第2節 調査研究方法 第3節 総合化と研究対象
第3章 弥生時代中期の津波災害
第1節 平野中部の津波災害痕跡 第2節 平野南部の津波災害痕跡 第3節 集落動態と津波災害の実態
第4章 平安時代貞観11年(869)の津波災害
第1節 平野北部の津波災害痕跡 第2節 平野中部の津波災害痕跡 第3節 『日本三代実録』の記事の検討 第4節 集落動態と津波災害の実態
第5章 江戸時代慶長16年(1611)の津波災害
第1節 高大瀬遺跡と周辺遺跡 第2節 沼向遺跡と和田織部館跡の調査 第3節 文献史料の研究の現状 第4節 発掘調査成果と文献史料の取扱い
第6章 総合化による津波災害痕跡の調査研究
第1節 仙台平野の津波災害痕跡研究の現状 第2節 今後の津波災害痕跡研究
終章 より正確な災害史構築に向けて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
202.5 202.5
考古学 津波
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。