検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤沢周平という生き方 

著者名 高橋 敏夫/著
著者名ヨミ タカハシ トシオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/フシ 25/2102010540一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001705802
書誌種別 図書
書名 藤沢周平という生き方 
書名ヨミ フジサワ シュウヘイ ト イウ イキカタ
叢書名 PHP新書
叢書番号 439
言語区分 日本語
著者名 高橋 敏夫/著
著者名ヨミ タカハシ トシオ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.1
本体価格 ¥700
ISBN 978-4-569-65994-7
ISBN 4-569-65994-7
数量 229p
大きさ 18cm
分類記号 910.268
個人件名 藤沢 周平
内容紹介 没後10年、心が鬱々として晴れない時代がゆえに読み継がれる藤沢周平。「鬱屈の交感」こそ藤沢周平から読者への贈り物だった。新たに発見されたデビュー前の諸作品から長編への飛躍の軌跡を語る。
著者紹介 1952年香川県生まれ。文芸評論家。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部・同大学院教授。専門は近現代日本文学。著書に「藤沢周平」「この小説の輝き!」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
291.42 291.42
富山県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。