蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
たのしいあやとり遊び
|
著者名 |
瀬戸 宙子/著
|
著者名ヨミ |
セト ヒロコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J798/セヒ/ | 0600445145 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002258845 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
たのしいあやとり遊び |
書名ヨミ |
タノシイ アヤトリアソビ |
|
はじめてでもすぐできる! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
瀬戸 宙子/著
|
著者名ヨミ |
セト ヒロコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2011.12 |
本体価格 |
¥700 |
ISBN |
978-4-537-20966-2 |
ISBN |
4-537-20966-2 |
数量 |
158p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
798
|
件名 |
あやとり
|
学習件名 |
あやとり |
注記 |
1990年刊の再編集 |
内容紹介 |
1本のひもからいろんな形が生まれるあやとり。ひもの選び方やとり方などの約束事から、おほしさま、やぐら、鉄橋、カニなど40あまりの作品の作りかたまで、イラストでわかりやすく紹介します。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
とりかたのやくそく |
|
|
|
|
2 |
ひものえらびかた |
|
|
|
|
3 |
ひものとりかた |
|
|
|
|
4 |
記号 |
|
|
|
|
5 |
方向 |
|
|
|
|
6 |
指や手のよびかた |
|
|
|
|
7 |
日本の基本どり |
|
|
|
|
8 |
外国の基本どり |
|
|
|
|
9 |
たのしいあやとり遊び |
|
|
|
|
10 |
おほしさま |
|
|
|
|
11 |
やぐら |
|
|
|
|
12 |
1本ばし |
|
|
|
|
13 |
アパッチごや |
|
|
|
|
14 |
鉄橋(1) |
|
|
|
|
15 |
やす |
|
|
|
|
16 |
親指とり |
|
|
|
|
17 |
鳥居 |
|
|
|
|
18 |
ゴム(1) |
|
|
|
|
19 |
魔法のほうき |
|
|
|
|
20 |
おおかん |
|
|
|
|
21 |
あめんぼ |
|
|
|
|
22 |
手首ぬき |
|
|
|
|
23 |
一つのテント |
|
|
|
|
24 |
アルファベットのM |
|
|
|
|
25 |
か |
|
|
|
|
26 |
2だんばしご |
|
|
|
|
27 |
まつば |
|
|
|
|
28 |
輪 |
|
|
|
|
29 |
指ぬき |
|
|
|
|
30 |
カニ |
|
|
|
|
31 |
ゴム(2) |
|
|
|
|
32 |
七つのダイヤ |
|
|
|
|
33 |
弓 |
|
|
|
|
34 |
矢 |
|
|
|
|
35 |
ひもぬき |
|
|
|
|
36 |
キーホルダー |
|
|
|
|
37 |
まきはこび |
|
|
|
|
38 |
あおむし |
|
|
|
|
39 |
アルファベットのW |
|
|
|
|
40 |
ひもあわせ |
|
|
|
|
41 |
アイマスク |
|
|
|
|
42 |
かみしばい |
|
|
|
|
43 |
鉄橋(2) |
|
|
|
|
44 |
ひもうつし |
|
|
|
|
45 |
キラキラぼし |
|
|
|
|
46 |
カメ |
|
|
|
|
47 |
はたおり |
|
|
|
|
48 |
こうもり |
|
|
|
|
49 |
大きなほし |
|
|
|
|
50 |
ほうき→すずめのおやど |
|
|
|
|
51 |
はまぐり→やっこさん→とんぼ |
|
|
|
|
52 |
さかずき→カヌー→ぼうし→どじょう |
|
|
|
|
53 |
2本ほうき→マスク |
|
|
|
|
54 |
4だんばしご→富士山と月 |
|
|
|
|
55 |
一山→二山→三山→四山→五山 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ