蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
祖先崇拝の比較民俗学
|
著者名 |
竹田 旦/著
|
著者名ヨミ |
タケダ アキラ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1995.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3870/91/ | 1101342632 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001027870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
祖先崇拝の比較民俗学 |
書名ヨミ |
ソセン スウハイ ノ ヒカク ミンゾクガク |
|
日韓両国における祖先祭祀と社会 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
竹田 旦/著
|
著者名ヨミ |
タケダ アキラ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1995.1 |
本体価格 |
¥8500 |
ISBN |
4-642-07348-5 |
数量 |
347,14p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
387
|
件名 |
祖先崇拝
日本-風俗
韓国-風俗
|
内容紹介 |
わが国では家族制度が崩され、祖先の祭りも変化を余儀なくされたが、韓国では昔ながらの祭り方を守ろうという風潮が濃い。位牌祭り・祖先壺など、日韓両国の異同と変容を探り、あわせて社会的基盤を析出する画期的著書。 |
著者紹介 |
1924年生まれ。東京文理科大学卒業。東京教育大学助教授、茨城大学教授を経て、現在、創価大学教授、茨城大学名誉教授。主要著書に「「家」をめぐる民俗研究」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業自己免疫疾患に関する調査研究班
前のページへ