検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山内一豊・忠義 

著者名 長屋 隆幸/著
著者名ヨミ ナガヤ タカユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/ヤカ 30/2102975024一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100943037
書誌種別 図書
書名 山内一豊・忠義 
書名ヨミ ヤマウチ カツトヨ タダヨシ
播州以来、御騎馬は御身上に超過なり
叢書名 ミネルヴァ日本評伝選
言語区分 日本語
著者名 長屋 隆幸/著
著者名ヨミ ナガヤ タカユキ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.11
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-09322-9
ISBN 4-623-09322-9
数量 17,277,10p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 山内 一豊
注記 文献:p243〜257 山内一豊・忠義略年譜:p263〜277
内容紹介 土佐藩初代藩主である山内一豊と、その甥で二代藩主を継いだ忠義。織豊期から江戸期にかけて、戦国動乱と平静の世という対照的な時代を過ごしたふたりの武士の生涯を、逸話も読み解きつつ追う。
著者紹介 1972年山形県生まれ。愛知県立大学国際文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。同大学にて博士(国際文化)取得。名城大学非常勤講師。著書に「近世の軍事・軍団と郷士たち」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。