検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

呉【ケン】人小論 

著者名 松田 郁子/著
著者名ヨミ マツダ イクコ
出版者 汲古書院
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架92026/6/2102833940一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100581841
書誌種別 図書
書名 呉【ケン】人小論 
書名ヨミ ゴ ケンジン ショウロン
‘譴責'を超えて
言語区分 日本語
著者名 松田 郁子/著
著者名ヨミ マツダ イクコ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2017.12
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7629-6602-6
ISBN 4-7629-6602-6
数量 7,253p
大きさ 22cm
分類記号 920.26
個人件名 呉 沃堯
注記 呉【ケン】人略歴:p238〜240 作品年表:p241〜242 文献:p244〜248
内容紹介 清末小説全般を中国小説史上に位置付けた魯迅の「譴責小説」という用語の解釈から出発し、否定的評価を決定づけた<写情小説>、「新石頭記」「上海遊驂録」に焦点を当てて検討する。
著者紹介 1957年大阪生まれ。関西大学文学研究科博士後期課程単位取得後満期退学。同大学非常勤講師。博士(人間文化学)。
目次タイトル 序論-中国小説史上における呉【ケン】人の位置づけ
第一章 清末小説と呉【ケン】人
第1節 中国文壇における清末小説研究 第2節 呉【ケン】人評価 第3節 ‘譴責'の意味
第二章 創作姿勢と生涯
第1節 一族の落魄と国家の危機 第2節 愛国、救亡 第3節 女性性の視点
第三章 《写情小説》創始の意義
第1節 清代の女性の結婚 第2節 呉【ケン】人《写情小説》-恋愛描写の試み
第四章 《写情小説》における女性性の構築
第1節 翻案外国《写情小説》「電術奇談」-恋と自己発現 第2節 翻案中国《写情小説》「情変」-恋と自己実現
第五章 《社会小説》-‘暗黒世界'の‘魑魅魍魎'
第1節 “悪党”原体験-梁鼎芬と洪述祖 第2節 清末の社会悪 第3節 呉【ケン】人の価値観
第六章<理想科学小説>『新石頭記』における‘救世'
第1節 ‘理想科学'世界における‘文明'探究 第2節 『新石頭記』における“ユートピア”追求
第七章 「上海遊驂録」における‘厭世'
第1節 ‘厭世主義'と‘恨み'について 第2節 ‘救世の想い'の行方
第八章 梁啓超との関係
結論
第1節 呉【ケン】人作品の特性と意義 第2節 従来の評価と再評価



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。