蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3793/59/ | 1102512559 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100584017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野外教育学研究法 |
書名ヨミ |
ヤガイ キョウイクガク ケンキュウホウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本野外教育学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ヤガイ キョウイク ガッカイ |
出版地 |
[つくば] |
出版者 |
日本野外教育学会
杏林書院(発売)
|
出版年月 |
2018.1 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7644-1592-8 |
ISBN |
4-7644-1592-8 |
数量 |
5,246p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
379.3
|
件名 |
野外教育-研究法
|
内容紹介 |
野外教育の歴史や現状、野外教育研究の動向と課題等を論じ、「歴史・哲学的研究」「調査研究」「実験的研究」「事例研究」のそれぞれの方法を、研究のレビューも交えて解説。質的研究・量的研究の特性や重要性にも触れる。 |
目次タイトル |
第1章 わが国の野外教育の歴史と現状 |
|
1.1.野外教育の概念 1.2.日本の野外教育の歴史 1.3.野外教育の現状と課題 1.4.野外教育研究の動向と課題 1.5.野外教育研究の倫理と公正 |
|
第2章 歴史・哲学的研究法(文献研究)とその成果 |
|
2.1.文献研究法を用いた研究 2.2.研究のレビューと今後の課題 2.3.代表的な研究の解説 |
|
第3章 調査研究法とその成果 |
|
3.1.調査研究法を用いた研究 3.2.調査研究法を用いた研究のレビューと今後の課題 3.3.代表的な調査研究を用いた研究の執筆者による解説 |
|
第4章 実験的研究法とその成果 |
|
4.1.実験的研究法とは何か 4.2.野外教育の実験的研究を行ううえでの研究倫理 4.3.野外教育の実験的研究を遂行するうえでの議論や問題 4.4.野外教育における実験的研究の意義と今後の課題 4.5.代表的な研究の解説 |
|
第5章 事例研究 |
|
5.1.野外教育における事例研究の意義 5.2.野外教育実践における事例研究の考え方 5.3.事例研究の方法 5.4.事例研究の諸問題 5.5.事例研究の実際例 |
|
第6章 研究法の理解と研究のスタート |
|
6.1.質的研究か量的研究か 6.2.研究へのスタート 6.3.本誌で取り扱ってきた研究法以外の方法の紹介 6.4.野外教育研究のスタート |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ