蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 37123/32/ | 0106273492 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002199563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ランゲフェルト教育学との対話 |
書名ヨミ |
ランゲフェルト キョウイクガク トノ タイワ |
|
「子どもの人間学」への応答 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
和田 修二/編
皇 紀夫/編
矢野 智司/編
|
著者名ヨミ |
ワダ シュウジ スメラギ ノリオ ヤノ サトジ |
出版地 |
町田 |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2011.6 |
本体価格 |
¥6200 |
ISBN |
978-4-472-40435-1 |
ISBN |
4-472-40435-1 |
数量 |
387p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.2359
|
個人件名 |
Langeveld,Martinus Jan |
注記 |
M・J・ランゲフェルト著作一覧:p383~384 |
内容紹介 |
革新への潜在力を孕んだランゲフェルトの思想と対話し、応答を試みた研究者らの論文集。「子どもであること」「大人らしさ」について新たな見方を提示し、教育の現実や問題、教育学の課題の在り処を重層的多次元的に示す。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。名古屋女子大学教授、京都大学名誉教授。著書に「教育する勇気」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ